トップページへもどる
2002年8月31日(土)
- 平成14年度富士総合火力演習を見学に行く。前日の酒が思いのほかこたえたのと渋滞とで、待ち合わせ時間に遅刻。普段はこんな男ではないのだが。予定を変更してもらって途中のSAでようやく合流に成功。メンバーは5人。
- 着弾を示す爆発の炎が見えてから爆発音が聞こえるまでかなりのタイムラグがある。これは映画ではない。
- 動く戦車をナマで見るのはこれが初めてである。ましてや発砲するところなんて。聞いてはいたが、すさまじい音響と衝撃波。耳をつんざき、腹にずしりとこたえる。戦車砲から撃ちだされる砲弾は、多目的誘導弾なんかに比べると段違いに速いのがよくわかった。一家に一台90式。
- ひととおりの演習が終わると装備品展示である。戦車や装甲車にさわれるのだ。ヘリコプターも展示されていたが、もっぱらAFV関係のみを見学。
- 予備キャタピラに塗料がきちんと塗られていた。黒で、意外にも光沢である。すぐにほこりにまみれるので光沢でもよいのだろう。車体と同色の予備キャタピラをつけている車輌もあったが、それは車体の再塗装のときにいっしょに塗られたのではなかろうか。
- 各車輌には説明のために隊員がついていた。制服ではなく一般人の格好をしていれば、きれいに日焼けしたたくましいスッキリ系の若者ばかりだ。愛想よく気軽に記念撮影にも応じてくれる。ケータイの番号を渡す若い女性がいたかもしれない。
- 暑かったので、車輌には冷房装置があるのかとたずねたら、ないという返事。ある車輌の乗員は90式には冷房装置があるらしいという話をしてくれたので、実際に90式の乗員に質問したら、やはりないという返事であった。99式自走りゅう弾砲の乗員の話では、車内の暑さの原因は、炎天下にさらされることだとのこと。発砲したら車内温度があがるでしょうと聞いたら、それは感じないそうだ。続けて100発も撃てば別でしょうけどとのこと。
2002年8月30日(金)
- 会社帰りに広尾のN嬢宅で飲み会。学生時代のサークル仲間がばらばらに集まってきて、総勢5人。近くの明治屋で食料をみつくろって持っていく。値段がばればれになるので、ちょいと見栄を張る。その中のひとつに豆腐があったが、さすがにうまかった。他のメンバーにも好評。翌日の総火演に備えて、早めに宴を辞す。
2002年8月29日(木)
2002年8月28日(水)
- 国民的美少女コンテストで新潟県に住む中学生がグランプリに選ばれたことを、地元紙で知る。
- 新潟西インターから北陸道、関越道を経て練馬出口まで。途中で自衛隊車両の列を追い越した。後ろから、大型トラック、高機動車が数台、先頭にジープが1台。リアパネルには「48普」の文字が読み取れたので、それが部隊をあらわしているのだろう。高機動車のうちの1台と先頭のジープはカーゴを引っぱっていた。おなじカーゴでも、両者は形が違う。
- 赤城高原SAで休憩の予定だったが、うっかり通り過ぎたので上里SAまで行く。このSAは、新潟方面から来ると上信越道からの合流点の直後にあり流れが乱れがちなところにあたるのであまり利用したことがなかった。ところが、平日の昼間ということで道はすいていたので入ってみた。
- SAでは、まずトイレへ。入り口では、一見して任侠道に生きているとわかる若者が目を光らせていた。筆者は車を離れるときにサングラスから普通のめがねに替えていたしポケットに手を突っ込んではいなかったので、事なきを得た。痩身でロマンスグレーの男が出てくるところだった。背筋がピンと伸びている。この男が「おやっさん」だろう。半歩前を行くのはパンチパーマで薄い色のサングラスをかけた男。仮に若頭としておく。
なぜそれとわかったかというと、入り口の若者を含めて彼らが喪服だったからだ。
- 筆者が用を足して出てくると、すでに若者の姿はなかった。休憩スペースへ行くと、任侠の人々がさらに30人以上。全員が喪服。女性の姿は無し。みんな腰掛けてリラックスと思ったが、気がつくと要所要所にはきちんと立って周囲に注意を払う男の姿があった。そうこうしていると、建物の出入り口の前に、ベンツが並び始める。黒塗りあり、シルバーメタリックあり。ベンツにあらずんば車にあらず。十数台のベンツの縦隊が出発。
見事な手際、何たる統率。
2002年8月27日(火)
- 借金関係のことで、金融機関数社に足を運ぶ。この件は、おもしろくなるかもしれないので別のコンテンツにしようか。サイトの構成が、だいたい決まってきた。はじめから、あれもこれもというわけにはいかない。
- 要件を済ませた後、筆者が子供だったころの目抜き通りを散策。予想はしていたが、どちらかというと負の方向へすっかり変貌していた。テナント募集中の張り紙が目立つし、人通りも少ない。映画館は軒並みなくなっていた。老舗の宝石店とストリート系ファッションの店が隣り合わせになっていたりする。ただ、スニーカーショップとストリート系ファッションの店が目立ったので、その方面に活路を見出すことができるかもしれない。
- その目抜き通りのはずれのほうは、もともと店舗兼住宅ばかりであった。たぶん、都市計画地域の指定とかなんとかのせいだろう。シャッターを閉めている店が目立つ。つい最近専用住宅に立て替えましたみたいなものを見つけて驚愕。その一角に、子供のころ父につれてきてもらったりした模型店がまだ営業していた。恐る恐る入ってみた。その必要はなかったが、タミヤの「ソビエト戦車兵小休止セット」と筆を2本購入。もう二度と来ることはないだろう。
- 気を取り直して、HMVにてCDを購入。まず、ボンド。次に、ラテン系女性シンガーのやつ。これを書いている28日時点では、名前は忘れた。筆者はたまにCDショップに行くが、楽曲やアーティストよりもジャケットのビジュアルが購入動機になることがよくある。
2002年8月26日(月)
- アルビレックス新潟がJ2の首位に立ったことを、地元紙で知る。一面でかなり大きく取り上げていた。めでたい。筆者はサッカーファンである。
- 父の墓参り。車で1時間ほどの町にあるお寺へ行く。地元ラジオ局のDJ番組では、アルビレックス新潟(サポーターは親愛をこめて「アルビ」とよぶらしい)の首位浮上が話題の中心であった。墓場は風が強くロウソクがすぐに消えてしまうので、母はいつも不満である。住職に挨拶に行くと、ワープロに向かってなにやら仕事中であった。介護保険の認定の委員のような仕事を引き受けていて、明日がその書類の提出日だそうだ。
2002年8月25日(日)
- 前日にB’zのコンサートが新潟スタジアムビッグスワンにて行われたことを、地元紙で知る。
2002年8月24日(土)
- 車で実家のある新潟へ。ハイオク満タン、洗車、タイヤの空気圧チェック。かなり圧力が下がっていた。大泉インターから外環道、常磐道、磐越道を経て新潟中央インターまで。とんでもない遠回りだが、一度やってみたかったコースである。途中、中郷SAで約30分の休憩。終わってみれば、休憩はこの1回だけ。筆者は車の運転が好きだ。渋滞も泣く順調に実家に着いた。
2002年8月23日(金)
- 10時近くまで残業。会社を出るときは傘の必要がなかったが、自宅近くの駅に着いたときには本降りでやみそうになかった。新聞紙を笠の代わりにして自宅まで歩いた。ズボンはずぶ濡れ。
2002年8月22日(木)
- 学生時代のサークルの同期が、転勤になって東京に戻ってきた。先輩や後輩も交えて総勢6名で、銀座の居酒屋で歓迎会。何年ぶりの再会か思い出せなかった。何かと話題にのぼる男だからだろう。太ったと指摘されたが、気のせいだと強弁しておいた。
2002年8月21日(水)
- 目覚し時計が鳴ったはずだが、目が醒めなかった。起きたら9:00をまわっていた。専門用語でいうところの朝寝坊。会社は当然遅刻。ずる休みしたかったのだが、人手が足りないのでノロノロと出勤。電車がすいていてよかったが、そういう問題ではない。
2002年8月18日(日)
- まず、フィギュアを塗装した。通常のキットの場合フィギュアの塗装は車体の完成後でよいが、タミヤのシャーマンの操縦手と前方機銃手は、ハッチ開口部が小さいので完成後では乗せられない。所定の位置に取り付けると、見えるのはほとんど顔だけ。服の塗装が見えなくなったのは残念。このチラリズムをあじわう心を大切にしたい。しかし、戦車長は上半身が見える。戦車長は、完成後に取り付ければよい。
- 次に、砲塔側面に荷物用の手すりを取り付けた。0.5ミリ真鍮線で適当にやった。少し細かったかもしれない。リアデッキも含めて荷物満載のシャーマンにしたい。
2002年8月17日(土)
- ホームページビルダーをインストールした。ディスクの使用量が予想外に少なかったので、驚いた。ユーザーズ・ガイド1入門編を見ながら少しだけやってみる。「どこでも配置モード」と「標準モード」という二つの編集のやり方がある。それぞれを試してみた。前者は新しいモードらしい。よくアクセスするサイトをいくつか見たうえで、後者を中心にページ作りをすることにした。
2002年8月16日(金)
- 会社帰りにホームページビルダーを購入した。パソコン通信時代に知り合った友人・知人の多くはすでに自身のサイトを開設している。そのうちの何人かに対して、筆者もサイトを造ることを宣言をしてから幾星霜。しかし、箱も開けずに寝てしまった。
つぎの雑記へ