雑記の記へ トップページへもどる
2006年11月29日(水)
- 帰りの電車で運良く座れたのは良かったが、寝過ごして終点まで行ってしまった。戻らなきゃいかんなぁと思いつつも寝ぼけていたら、別の方面へ行く電車のホームで待っていたのであった。
- 昨日買ったモデルグラフィックス誌を見る。陸上自衛隊の特集。巻頭の74式戦車の作例は、その作者が現役の自衛隊員にして74式の整備を20年近くやってきた人ということで、たいへんに興味深い。作る気にさせる記事だ。特集の後半にもなぜかもうひとつの74式戦車の作例があり、しかもどちらもマインローラーつきである。後者は模擬戦仕様とかでケーブルなどのディテールが多い。表紙はこちら。どちらもすばらしい作例だが、同じキットの作例を2つも載せなくてもという感じはつよい。ほかに90式やバイクの作例もある。さらに、73式大型トラックがモデルカステンからキット化されるというビッグニュースもあり。
2006年11月27日(月)
- 昨日の東京AFVの会について。
- 昼前に会場に到着した筆者にはエントリー番号89が与えられた。その後も何人か来られたので100近いエントリー数であったと思われる。
- 漫画家の望月三起也氏が会場におられた。楽しそうに作品を見ておられた。
- 単品部門で1位になったのは飛行機モデラーが作ったAFV第2作目となるキングタイガーであった。模型誌でよくみられる色使いとは異なるし、おそらく実車とも異なるだろうが、控えめなチッピングも含めて塗装が上品であった。筆者も1票を投じた。おめでとうございます。
- フィギュア部門の1位は太平洋戦線の肉弾戦を描いた作品であった。いったい何体のフィギュアがあったのだろう。筆者も1票を投じた。おめでとうございます。
- ディオラマ部門で1位になったのは筆者の作品ではなく、雪の東部戦線の3号戦車のディオラマであった。おめでとうございます。筆者が1票を投じたのは、シャールB1
bisのディオラマであった。
- 他の部門には投票しなかった。
- 参加者の投票によって各賞が決まったわけだが、模型誌に掲載されたり何かのコンテストで賞を取ったような作品にはあまり票が集まらなかったようだ。
2006年11月26日(日)
- 解約したプロバイダは昨日までのはずだったが、早朝はまだ利用できた。しかし、9時過ぎには使えなくなっていた。
- 下北沢方面へ出動。北沢タウンホールでの東京AFVに参加。昼前に到着。春に作ったジープのビネットでディオラマ部門にチャレンジ。箸にも棒にもかからず。表彰式後、ホビーショップサニーへ行ってみると同じ場所ながら店舗が1階から2階へ移転していた。少々散財。NMCチェーンのポイントカードにスタンプを押してもらおうとしたところ、ベルホビーとビッグフットのスタンプしか押されていなかったので、閉店したお店のスタンプは無効ということで、筆者のポイントカードは一からやり直しとなる。新しいカードにスタンプを押してもらった。次に閉店するのはどこだろうか。
2006年11月23日(木・祝)
- シャーマンの製作を少々。ロケット弾発射機を砲塔に取り付けたので風情が変わった。これでディオラマに高さを獲得できたというものだ。
- 衛星放送の世界のサッカー事情という番組でアルビレックス新潟・Sが紹介されていた。Sはシンガポールを意味し、アルビレックス新潟が若手を育成し経験をつませるためにシンガポールに作ったチームである。
- アルビレックス新潟はアウェーで鹿島に負け。5点も取られた。そのうえエジミウソン選手が退場になってしまった。
2006年11月22日(水)
- 日本ハムファイターズの小笠原選手が巨人にFA移籍することになった。しかし、小笠原ほどの選手を獲得に乗り出すチームが少ないのは意外であった。
- 倖田來未とEXILEのコラボレーションによる「WON'T BE LONG」が発売された。このCMを初めて見たときは倖田嬢がスカートをはき忘れていると思ったのだが、その後も放映され続けたところをみるとそうではなかったらしい。
2006年11月21日(火)
- 四谷方面へ移動する時に、パスネットカードを買って、おまんさくずし。
- 午後は四谷方面にて仕事。したがって終了後、仙波堂による。自衛隊の駐屯地は赤羽ではなく十条であることを教えていただく。上越新幹線が東京駅を出て飛鳥山公園のところを過ぎると左手にある。トンネルになっているところが飛鳥山公園だろうか。フリウルモデリスモのシャーマン用スチールシェブロンの履帯を購入。ダブルピン式の履帯をどのように可動にするのかと思っていたのだが、パッドとエンドコネクターが一体整形されているので実際には可動は難しい。起動輪や誘導輪の周囲のように横から見て履帯が曲線をなす部分は、パッドとエンドコネクターに角度を持たせた別のパーツを使うようになっている。一体整形のおかげで、この手のシャーマンの履帯の中ではパーツが少ない。検討の結果、カリオペ・シャーマンにはモデルカステンの可動式履帯を使うこととする。タスカの可動式サスペンションにはやはり可動式の履帯を合わせてみたいという、モデラーとしての興味である。ただし、モデルカステンのあの複雑で細かい履帯をちゃんと可動に組み上げる技術が筆者に備わっているかどうかは、残念ながら別の問題である。
- 自宅最寄の駅でSUICAにチャージして、おまんさくずし。
- 仙波堂にてエアブラシのレクチャーを受けたので、筆者のエアブラシをいじってみる。かなりガビガビになっていてレバーがスムーズに動かない。洗浄すべし。
2006年11月19日(日)
- 従妹の結婚式に出席するため新幹線で新潟へ行く。車内で駅弁を食べ終わるころ、新幹線は赤羽付近を通過である。昨日のOB会ではアカバネーゼを標榜する女性も出席していた。赤羽といえば旧軍の兵器廠か何かがあって戦後は自衛隊の駐屯地になっていたはずなので、いつもさがすのだが見つからない。今日も見つからなかった。
- 新潟では曇り。神社での結婚式だったので、時節柄、七五三のお参りの人たちもいてにぎやか。きれいに着飾った子供たちが走り回っていた。
- 従妹といっても、筆者は従妹よりもその父親のほうに歳が近いのであまり一緒に遊んだということはない。筆者が進学のために東京に出たあとで生まれているので無理もなかろう。従妹は美容師で、新郎は県の職員である。双方の来賓もそれを反映して見事なコントラストであった。新郎の上司はお堅いお役人さん、新婦の上司は美容室を13店舗も経営してるということでちょいワル親父風。新郎新婦の間にはすでに夏に生まれた男の子がいるのでなんだかんだでにぎやかであった。でも、料理が多すぎた。
- 終了後、新幹線で帰宅。したがって、二次会は無し。千葉では雨が強かった。
- なんだかんだでこの週末は模型をいじらず。来週は東京AFVの会。
2006年11月18日(土)
- カリオペ・シャーマンのロケット弾発射筒からのびるケーブルは装填手ハッチから砲塔内に取り込まれるのではないかと書いたが、ハッチ前方にあるペリスコープ用開口部からであるように思えてきた。ケーブルの保護のことを考えるとそのほうが妥当だろう。しかし、そうなると、ペリスコープの装着ができなくなるのではないかという疑問は残る。さらに現実的な問題として、イタレリの砲塔のパーツはペリスコープ用開口部が一体整形されているので工作が難しくやる気がしない。
- 夕方から高田馬場方面へ出動。学生時代のサークルのOB会。20人近く集まる。健康についてのことが話題の中心になる。明日はちょっと忙しいので一次会で切り上げようと思ったが、盛り上がったのでけっきょく二次会まで。
2006年11月17日(金)
- 終日、竹橋方面で仕事。早めにほいさっさ出来たので、神保町へ歩いていく。途中、ある喫茶店のウインドウのポスターが目に留まる。モーニングフリーというサービスで、トーストとタマゴが食べ放題とのことである。トーストはわかるがタマゴとはやはりゆでたまごであろうか。50個のゆでたまごを黙々と食べきった映画「暴力脱獄」のクールハンド・ルークが思い浮かんだ。
- 文華堂でイラク戦争の写真集を購入。カリオペ・シャーマンのためにスチールシェブロンの履帯が欲しかったのでオリオンモデルズへ行ってみたが、モデルカステンのもフリウルモデリスモのもなかった。ないとなると欲しいモードが全開になってしまったので、秋葉原のYSへ行く。モデルカステンのがあったので購入。購入してみたものの、タスカの起動輪にフィットするのか不安になってきた。
前の雑記へ