雑記の記へ トップページへもどる
2010年1月31日(日)
- 昨夏以降のBIGと宝くじの結果をチェック。BIGはすべてはずれ。今まで1度も当たったことはない。宝くじは70枚で6,000円のリターン。末等以外の当りもあったので気分がいい。年賀はがきのお年玉もチェックすればよかった。
- タムタムへ行く。芸文社の重駆逐戦車の作例集を購入。マスターモデラーズ誌に掲載された記事が中心。ほかに瞬間接着剤などを購入。ダイオパークのひまわりも購入。箱の割に中身が少ない。
- V号突撃砲F8型の製作を少々。エッチングパーツと格闘するも、さっぱり進まず。
2010年1月30日(土)
- テレビで映画ハッピーフライトをやっていた。JALがたいへんなことになったばっかりのこの時期に、ANAが主役の映画であった。後半だけ見たが、なかなか楽しいコメディ。
- V号突撃砲F8型の製作を少々。左フェンダーの後端のフラップのパーツは、V号戦車K型のキットで不要パーツになるパーツと同じものがV号突撃砲F8型のキットにも不要パーツとして含まれていることに気づいた。しかし、V号戦車K型から持ってきて取り付けてしまった後であった。わはは。
2010年1月29日(金)
- Jスコのセルフレジで支払いをして、おまんさくずし。セルフレジが買い物客に定着したせいか、筆者が買い物をすることが多い午後8時以降は有人レジの稼動数がぐっと少なくなった。そのとき、通常はレジを担当している社員さんたちは売り場の品出しをしている。そうすることによって、品出し専門のパートさんの数を減らしているのだろう。そういう企業努力をしないと大企業といえども生き残れないということだ。
- J.D.サリンジャー氏死去のニュースあり。高校生のとき「ライ麦畑で捕まえて」のハードカバーを買ったなぁと思って、いま、本棚を見たら、ありましたよ。「アルジャーノンに花束を」(ダニエル・キイス、小尾芙佐訳、早川書房)の隣に。奥付を見ると、1979年第1刷、1981年第12刷となっているので、高校のときでなく大学生になってからということになる。たぶん読了しなかったのではないか。結末の記憶がない。青春系文学というと、筆者の場合は、アラン・シリトーの「長距離走者の孤独」と「土曜の夜と日曜の朝」が印象深い。とはいえ、アラン・シリトーが思い出せず、ネットで調べた。
2010年1月25日(月)
- Jスコのセルフレジで支払いをして、おまんさくずし。
- V号突撃砲F8型のフェンダー後端は、フラップ式になっていて実車では可動する。左側は車間表示灯を避けるための穴が開いているはずだが、キットではその表現が省略されている。自分で穴を開けてみたところ、ひじょうに稚拙な感じになってしまった。どうしようかと思っていたが、グンゼのV号戦車K型に不要パーツとなっているものに使えるパーツがあることが判った。しめしめ。
2010年1月23日(土)
- 土曜日ではあるが出勤。仕事の後、仙波堂へ行ってみる。久しぶり。今月のマスターモデラーズはちょうどV号突撃砲の特集で、F8型の作例もあるので購入。ほかに、アベールのフェンダーセット、EUREKAの牽引ケーブルセットといったV号突撃砲関係のアイテムを購入。ドラゴンの降下猟兵セットも購入。イタリア戦線のV号突撃砲ならば降下猟兵とのからみというのが筆者のイメージ。
2010年1月21日(木)
- 帰宅すると居住確認のお願いという郵便事業会社からのカードが入っていた。筆者宅の住所宛に筆者と異なる姓で表札にも書いていない人あての郵便物が来ているので、その人物ははたして住んでいるかどうかという確認である。もちろん住んでいない。しかし、女性宛のものなのでちょっと興味がある。
- ブラタモリなるNHKの番組を見る。タモリ氏とアナウンサーが街歩きをする企画。タモリ倶楽部とそっくり。明らかに午後の日差しの中で撮影が行われている。笑っていいともが終わってからなのだろう。ただ、今日の番組では天気が悪く日がさしていなかった。しかし、伝法院のところだけは日がさしていた。これは別の日の撮影。出演者の服装が違っていた。このへんは、変に作ったりはしていない。
2010年1月17日(日)
- 断続的にV号突撃砲F8型の製作。あまり進捗せず。とはいえ、主砲の取り付けが終わった。戦車の魅力は大砲とキャタピラだと思っているので、かなりかっこよくなってきた感じがする。
2010年1月16日(土)
- 宅配便が来て目が覚める。一昨日、不在連絡票が入っていたのでネットで再配達日時を指定しておいたもの。にもかかわらず、昨日も不在連絡票が入っていた。都度、メールも来るのだが、一昨日のメールではコンビニ受取りは不可となっていたが、昨日のメールでは可となっていた。最初からコンビに受取りを可としておいてくれれば、そうしたのに。で、ブラックライトを手にする。単3乾電池を4本使用するのだが、それは別途購入しなければならない。まぁ、値段が値段だから仕方ないか。
- その後、ガス会社の人がガス設備の定期点検にやってくる。旧年中にお知らせのチラシが入っていたが面倒なのでほうっておいたら、向こうからやってきましたよ。ほうっておいたのは面倒なのもあるが、なにより部屋が小汚いので人様にお見せできないからである。そもそも、筆者は人を部屋に迎え入れるようなライフスタイルをしていない。とはいえ、せっかく来てくれたので点検をしてもらう。とくに問題なし。しかし、ガスコンロのホースを取り替えてくれた。浴室の換気についてもアドバイスがあった。筆者宅の浴室は換気扇がなく小窓だけで換気をするようになっているが、排気が逆流する恐れがあるのでガスを使っている間は小窓を閉めておくようにとのこと。
- コミュニティーセンターへ行って、4月からの駐輪場の登録。まわりを見るとやっぱりWEBで申し込みををした人が多い。そういう人たちはメールをプリントアウトしたものを持っている。いっぽう、筆者は専用往復はがきで申し込んだので返信はがき持参。
- Jスコのセルフレジで支払いをして、おまんさくずし。帰宅後、単3乾電池を買うのを忘れたのに気づいたので、コンビニへ行って購入。
前の雑記へ