雑記の記へ トップページへもどる
2011年1月29日(土)
- 新潟県立佐渡高校が選抜高校野球の代表に選ばれたことを朝刊にて知る。21世紀枠という微妙な立場での選出。野球の成績以外の部分も評価対象となる21世紀枠については、かつてデーブ大久保氏が反対の意を表明していた。曰く、それじゃあ野球を一生懸命やったら東大に入れてくれるのか。一理ある。でも、新潟県から出るのだから良しとする。同じく、新潟県からは日本文理高校も北信越大会準優勝の成績で堂々と選抜された。新潟県から2校同時出場というのは史上初。
- GAZ-67Bの製作を少々。シートをニコイチで作成。まあ、こんなもんだろう。4本スポークのハンドルは、タミヤのSd.Kfz.250/9のが使えそう。いっぽう、Sd.Kfz.250/9は完成すれば車内はほとんど見えないので、問題なし。GAZ-67Bはキットの説明図の順番ではなく、車体を組み立ててから内装のパーツを取り付けたほうが、パーツの破損などを防ぐことができる。
- サッカーのアジアカップの決勝を見る。李忠成選手の左足ボレー一閃。延長戦を制す。しかし、オーストラリアのほうが力が上のように見えた。とはいえ、優勝は優勝だ。めでたし。♪ザッケローニ、ザッケローニ、ジャパン、ジャパ〜ン。♪
2011年1月28日(金)
- 昨日購入したPANZER誌がかばんの中に入れっぱなしだったので帰りの電車の中で読む。韓国のK9自走砲の記事。例の延坪島の砲撃事件の時には6両が配備されていて応戦したという。アカデミーのキットのボックスアートに描かれた車輌が所属する部隊の写真もあり。
- 晩飯は牛丼屋で簡単に。すでに値引きキャンペーンは終了していた。つゆぬき。
- GAZ-67Bの製作を少々。古いキットだけにパーツのエッジにめくれが目立つ。実は同じキットを2つ持っていて、よく見ると微妙に状態が違うので、今後は良いほうのパーツを使うことにした。はじめに気づけばよかった。適当な4本スポークのハンドルが見つかると良いのだが。
2011年1月26日(水)
- サッカーのアジアカップの決勝の相手はオーストラリアと決まる。相手にとって不足なし。
- 夜、歯医者さんへ行く。昨夜、部分入れ歯の土台の部分が割れてしまったので、その修理をしてもらう。急なことだったが、すぐに対応してもらってありがたい。
2011年1月25日(火)
- Jスコのセルフレジで支払いをして、おまんさくずし。
- サッカーのアジアカップ準決勝、日本vs韓国を見る。PKを与えて先制されたものの、本田→長友→前田と見事にパスをつないで同点に追いついて、55分くらいまでは楽勝ペースに見えたのだが、やはり韓国強いわ。延長に入って運良く得たPKがらみで勝ち越したものの、終了間際に追いつかれる悪いパターン。しかしながら、PK戦とはいえ決勝進出はめでたい。今日の試合は本田選手、岡崎選手、前田選手が良かったと思う。でも、DFとGKの連携がとれていないシーンが何度かあったのはどういうこっちゃ。日本に不利な判定が多いなか、120分プラスPK戦、おつかれさまでした。優勝するぞ!
2011年1月22日(土)
- 土曜日ではあるが、仕事。入れ歯を忘れて出勤。入れ歯なくして、はーぷなし。
- 仕事の後、四谷仙波堂へ行く。久しぶり。トライスターのV/W号戦車中期型用履帯、レジキャストのシャーマン用ドライバーフードを購入。前者は一体成型ながら、センターガイドが抜けている。左右の別が表現されているし、押し出しピンの跡もない。しかし、若干のバリが出ている箇所がある。はめ込み可動式となっているが、実際にはどうだろうか。そんなことよりも、手ごろな価格で、センターガイドが抜けている履帯を手に入れられたことがうれしい。安定供給されるのだろうか。V号突撃砲G型に使う予定。
2011年1月21日(金)
- 会社の帰りに有楽町のビックカメラで1/48のソビエト・フィールドカーを購入。同じGAZ-67Bだが商品名がロシア→ソビエトと変更されている。そして、戦中タイプをキット化しているとのこと。MMM誌の1/35のGAZ-67Bの記事も1/48のキットを参考にしたと書いていた。
- Jスコのセルフレジで支払いをして、おまんさくずし。
- 日本はカタールに逆転勝ち。香川選手が本領を発揮して全3得点に絡んだ。吉田麻也選手が退場になって劣勢に陥ったが、よく盛り返した。長谷部選手のがんばりが効いていた。彼はワールドカップ直前にキャプテンに抜擢され、本大会を経て、頼もしくなった。
2011年1月16日(日)
- 朝、雪が降った。今冬初。しかし、すぐにやんで、日が出たので、あっという間に溶けてなくなった。
- V号突撃榴弾砲F型の製作を少々。飽きてきたので、ロシア・フィールドカーの製作に着手。JADOR社のディテールアップパーツを使用。タミヤのキットは戦後のタイプであり、戦中のタイプとはフロントグリルが異なる。外観上の大きな違いはここだけらしい。
前の雑記へ