雑記の記へ トップページへもどる
2011年2月28日(月)
- 健康診断の結果が返ってきた。心臓はひっかからなかったが、中性脂肪でチェックが入っていた。昨年に比べて8割増しで、基準値を越えてしまった。それから、メタボリックシンドロームのレッテルを貼られた。中性脂肪に加えて、背が縮んだうえに体重が増えてしまったことが要因。いかんのぉ。
2011年2月26日(土)
- サッカーのゼロックス・スーパーカップを見る。1対1の引き分けから、PK戦で名古屋グランパスエイトが鹿島アントラーズを下す。GKの楢崎選手が3本止めた。しかし、試合の途中、筆者はうとうとしてしまって、点が入ったところを見逃してしまった。
- 昨日、春一番が吹いたということで、花粉が飛び交っているのか、くしゃみ連発。
2011年2月22日(火)
- ニュージーランドで地震。被災者の中には日本人もいる。
- ハンドルが正面を向いていない車についてセータ☆氏から情報がもたらされた。なんと、有名なかつてのミニもハンドルが斜めを向いているとのこと。意外と普通なのかも。
- 筆者は車のミニよりスカートのミニのほうが好きである。
2011年2月19日(土)
- 昨日の雑記で書き忘れていたが、日本アカデミー賞の作品賞は「告白」であった。この映画は、去年筆者が劇場で観た唯一の映画である。その時は、賞を取るほどの映画とは思えなかったし、いま思い返してもその思いは変わらない。
- 断続的にGAZ-67Bの製作。紛失したホイールを発見。部屋の入り口に落ちていた。模型部屋と居間を往復する間に落としたのであろう。これは良かったのだが、今度はステアリングシャフトを紛失。取り付けようとしてピンセットにはさんだとたん、ピューッと飛んで行ってしまった。状態の悪いほうのパーツを使用したので、まあ、問題はないのだが。ところで、この車はハンドルが正面を向いていない。ハンドルを取り付けようとするとハンドルが正面を向かないので、古いキットのためパーツが歪んでいるのだろうと思ったのだが、もしやと思って図面を見ると、タミヤの説明図でも、セータ☆さん紹介のサイトでも、斜めになっている。左ハンドルがわずかに車体中心線の方を向いているから、これでいいのだ。しかし、知らない人がこの模型を見たら、ハンドルの接着を失敗して斜めになっていると思うだろう。いっぽう、ドライバーズシートはまっすぐ正面を向いている。奇天烈である。運転しにくくないのだろうか。
- ハンドルが正面を向いていない車というと、筆者の知る範囲では、英軍のダイムラー・ディンゴがある。しかし、ドライバーズシートもハンドルに合わせて車体中心線のほうを向いている。たしか、後方視認をしやすくするためだったと思う。GAZ-67Bの場合は、どういう理由があるのだろう。
- いささか旧聞。サッカーのアジアカップの日韓戦で、PKを決めた韓国の選手が日本ベンチもしくは応援団へ向けて猿真似ポーズをしたという事件があった。筆者は中継を見ていたけれども気づかなかったが、後日、新聞などで問題視されていた。想像するに、国籍を日本に変えた李忠成選手への挑発か。
2011年2月18日(金)
- 帰宅時、いつもの路線が強風でダイヤが乱れていたので、総武線で帰宅。というわけで、途中、市川のマキシムに行ってみる。オーナーチェンジしてから2度目か。思いもかけず、前オーナー高田裕久氏が作ったGAZ-64を見ることができた。いま作っているGAZ-67Bの参考になったような、ならないような。トランペッターの「Modern U.S. soldiers Logistics Supply Team」を購入。現用米軍輸送部隊兵士5体のセットで、うち2人が女性兵士である。迷彩服のデカールやレーションボックスの紙シートも入っている。ほかにV号戦車用フェンダーのエッチングパーツを購入して散財。
- マキシムを出た後は、市川真間駅まで歩いて京成線にて帰宅。朝は暖かかったけど、夜は風が吹いて寒い。自宅近くの駅から歩いて帰る途中、先月閉店したLイフの前を通る。他のお店と共用だった駐車場のうち半分が閉鎖されていた。すでに看板ははずされている。非常灯に照らし出されて見えた店内には冷蔵陳列ケースだけが残されていて、食品スーパーだったことをわずかに伝えていた。
- GAZ-67Bの製作を少々。フロントグリルあたりを整形。JADOR社のエッチングパーツは、なぜかキットとサイズが合わない。
前の雑記へ