雑記の記へ トップページへもどる
2016年3月31(木)
- 明日はエイプリルフールなので当雑記においてもそれなりのネタを用意しようかと考えたが、気の利いた嘘を思いつくことはできなかった。
2016年3月29(火)
- 電気使用量のお知らせが来た。前年比1%増。まあまあだな。
- サッカーのW杯アジア2次予選を見る。帰宅してTVをつけたら、ちょうどオウンゴールで先制したところだった。酒井高徳選手も先発出場していた。前半はそのまま1対0であった。後半になると、ボクシングに例えるとイチかバチかのロングフックの打ち合いみたいになった。日本は勝って、1位で最終予選にコマを進めた。めでたし。
- 電子レンジが使えないのは痛いな。もともと少ない料理のレパートリーがさらに少なくなって、晩飯を作る気もしないので、カップ麺にした。
2016年3月27(日)
- 朝は、ゲッチゲッチでスパゲッチ。九条ねぎの和風パスタソース。
- sd.kfz.251/1Dの製作を少々。遅々として進まず。
2016年3月21(月・振休)
- 昼頃、新潟の実家を出発。新潟西IC→北陸道→長岡JCT→関越道→高崎JCT→北関東道→岩舟JCT→東北道→川口JCT→首都高→江北JCT→中央環状線→葛西JCT→湾岸習志野ICというルートとなった。塩沢石内SAで休憩をとろうと思ったが雨が降り出したので赤城高原SAまで激走。しかし、駐車スペースが見つからなかったので、次の赤城PAで休憩。この時点までに、電光掲示板で藤岡JCTからの事故渋滞がかなり長いことが分かっていたので、スマホにて交通情報を調べて、予定を変更して高崎JCTから北関東道に向かうことを決断。出流原PAで休憩。岩舟JCTから東北道の舘林ICまでの渋滞が発生していたのだが、常磐道へは迂回せずに東北道で東京方面へ行くことを決断。蓮田SAで休憩。腹が減っていたのでうどんを食べたのだが、見本写真と実物はちょっと違いがある。味は良い。夕方、自宅着。全走行距離、約880q。けっきょく、タイヤチェーンは使わずに済んだ。
- 自宅のドアが塗り替えられていた。本来は、室内の配管やベランダの手すりなども塗り替えることになっていたのだが、日中は留守なのでやらなくてもいいよと言っていたところ、ドアのもちろん外側だけが塗り替えられていた。
- sd.kfz.251/1Dの製作を少々。つや消しクリアーを吹いて白濁したところはエナメル塗料を筆塗りしたところであることが分かった。その部分の修正や武器等の塗装。遅々として進まず。
2016年3月20日(日・祝)
- 甲子園の高校野球の開会式の中継のあおりで、日曜美術館の放送が無かった。
- 墓参りに行く。いつにも増して風が強かった。お寺のおばあさん(住職の母親)と話していたところ、今日が彼岸の中日であることに気づいた。てっきり、明日だと思っていた。今年はうるう年なのでそうなったとのこと。明日は振替休日なのだ。
- お寺からの帰りにホビーロードに寄る。ハセガワトライツールのカッティングプレートC【円形定規】を購入。戦車の転輪ゴム部を塗装するときのマスキングテープの切り出しに使うつもり。
2016年3月19日(土)
- sd.kfz.251/1Dの製作を少々。車内につや消しのクリアーを吹いた。若干の白濁が生じた。雨降りの日にやってしまったからか。
- 先日の雑記でタミヤのパンサーD型メタル砲身セットを購入したと書いたが、肝心のパンサーD型のキットはもっていない。そのうちに。
- 今日は暖かいので雪が降る心配はないが、タイヤチェーンの取り付け方のDVDを見る。なにしろ、購入した時に練習で一度だけ装着したことがあるだけなので不安だったのである。わりと簡単そうなので一安心。
- 午後、新潟の実家へ向けて出発。湾岸習志野IC→首都高→辰巳JCT→箱崎JCT→江戸橋JCT→竹橋JCT→高島平ランプ→一般道→新座料金所→関越道→長岡JCT→北陸道→新潟西ICというルート。連休ではあるが、関東地方は朝から雨なので目立った渋滞はないということなので関越道ルートである。しかし、その前に首都高中央環状線が事故で渋滞しているということで、いつもと違って都心部を通るルートにした。箱崎JCTから竹橋JCTまで渋滞。上里SAで休憩。もう雨はやんでいた。再び走り始めて関越トンネルを抜けると霧。トンネルから出たらあたり一面霧の世界なんてロマンチックである。女性と一緒だったら恋が芽生えるぞ。霧は小千谷付近まで続く。山谷PAで休憩。夕方、実家着。
- アルビレックス新潟は、柏レイソルと引き分け。土壇場で追いついた。
前の雑記へ