雑記の記へ トップページへもどる
2018年6月14日(木)
- アーマーモデリング誌を購入。昨日が発売日だったのだが、すっかり忘れていた。
- 帰宅後、Amazonからの荷物をコンビニエンスストアに受け取りに行く。同時に注文したのに2つに分かれて配達されたらしく、配達完了のメールが2つ来ていた。出荷元のデポが違うのだろう。コンビニの受け取りサービスの機械で伝票を出す処理も2回必要になる。問い合わせ番号と認証番号の組み合わせも2つに分けてパソコンからケータイにメールに送っておいたはずだが、2つめの伝票がうまく出せない。数回やってみたが、該当なしとの返事。あきらめて、1つだけ受け取って帰ろうとした時に機械のそばを通ったので、あらためて2つのメールを見比べると、認証番号の桁数が異なっていて、しかもそれ以外は同じ数字が並んでいることに気づいた。荷物は2つに分かれたが、問い合わせ番号は同じようだ。コピペの時に最後の1桁を落としたのだろう。なんとか2つ目の荷物も受け取ることができた。
2018年6月11日(月)
- 帰宅後、Sシローに食べに行く。筆者のSシローデビューである。けっこう食べたつもりだったが、株主優待券の1,500円分には至らず。月曜の夜なのにけっこう混んでいた。この会社の株価は最近、右肩上がりだが、それを裏付けているようだ。筆者は売却するのが早すぎた。
- 九七式中戦車の製作を少々。サスペンションのコイルスプリングにあるパーティングラインをどうやって消せというのだろう。
2018年6月10日(日)
- ジューベ号のタイヤに空気を注入。でも、明日は雨だ。
- タミヤの九七式中戦車の製作を少々。ホイールの組み立て程度。転輪外周のパーティングラインがかなり目立つ。実車の転輪外周部のゴムには、中央にくぼみがあるのだが、それを再現するのは無理なので、パーティングラインをできるだけ消してやる。なぜ九七式中戦車を作り始めたかというと、来年は天皇の交代と改元が5月にあり、来年5月の静岡ホビーショーのころは日本がブームになっていると予想したからである。
- アルビレックス新潟は、初代Jリーグチャンピオンの東京ヴェルディに負け。
2018年6月9日(土)
- 未明、ふと目が覚めると、テレビではスイスvs日本のサッカーの試合をやっていた。ちょうど、後半が始まるところだった。ボールを保持するが、なかなかシュートを打てない。いつかの日本代表を見ているようだ。後半終了間際にカウンターから点を取られ、前半の失点と合わせて0対2の敗戦。まあ、結果は本番までとっておけばよい。再び寝る。
- すっかり寝坊したので、燃えるごみを出す時間に間に合わなかった。
- 歯医者さんに行く。定期健診。若干の問題箇所が見つかった。
- 昼に、ペンはなくともペンネ・リガーテ。アラビアータ。
2018年6月6日(水)
- 午後は本降りになるというので、傘を持って徒歩で駅まで行く。ジューベ号には出番を与えず。
- レーシングオン誌を購入。ポルシェ917vsフェラーリ512という特集。まさに栄光ノルマンである。今年もその季節になったなぁ。読みながら、Mクドナルドで晩飯。
- 帰宅時、コンビニエンスストアに寄ってAmazonに注文していたものを受け取る。ミリタリーモデリングBOOK第二次大戦日本陸軍戦車(新紀元社)である。九七式戦車の製作の参考にする。
2018年6月3日(日)
- 日曜日ではあるが、出勤。今日も入れ歯を忘れる。入れ歯なくして、歯ーぷなし。ハルプワーゲンで出勤した。
- 会社に着いてすぐにONUをチェックすると、ランプは正常を示していた。インターネット接続もできている。間もなく、NTTの工事の人から電話が来たので確認をすると、昨日は基地局の対処のあと再びバケットで上がってコネクタボックスのチェックを行い信号強度が回復したのを確認したとのこと。本日の任務はあっさりと完了した。すぐに引き上げるのもアレなので、午前中だけ他の仕事をやって、撤収。
- 仕事の後、ハルプワーゲンで四谷方面へ向かう。前職の会社の前を通ろうと思ったが、警察官が迂回を指示していたので通れなかった。見ると、子供たちのお神輿が出ていた。
- 四谷方面へ来た本当の理由は前職の会社の前を通ることではなく、四谷仙波堂へ行くことであった。というわけで、行ってみると、久しぶりということもあってか、前よりもさらにうっそうとした印象を受けた。模型のジャングルへ分け入っていく覚悟が必要である。店主と色々な話を楽しんだ後、クイックホイールマスクを購入して散財。
- 千葉へ戻る途中ふと思ったのだが、高谷JCTの高谷はどう読むのだろう。道路標識の英語表記がKOYAとなっていたようなので、こやか。四谷仙波堂の近くには、こうやという有名なラーメン店がある。
- 四谷仙波堂から車のディーラーへ直行して、ハルプワーゲンの定期点検をしてもらう。とくに問題なし。
2018年6月2日(土)
- 土曜日ではあるが、出勤。入れ歯を忘れる。入れ歯なくして、歯ーぷなし。ハルプワーゲンで出勤した。
- 出勤してすぐにONUをチェックすると、FIBERランプが赤点滅になっていた。しかし、インターネット接続はできた。
- 営業の若手が出勤してきた筆者を見て、珍しいですねと言ったので、働き方改革だと返した。ややうけ。
- NTTの工事の人は渋滞に巻き込まれたとかで、予定より遅れて10時過ぎに到着した。バケット車でやってきたのは、ぽっちゃり丸顔とシャープな顔立ちの若者二人組で、そのまま漫才コンビになっても通用する感じだ。ONUのところと、建屋への引き込み口のところで回線をチェックしたところ、信号の出力値が低下しているとのこと。なんとかインターネット接続はできている状態らしい。アクセスが増えたらダメなのかもね。実は、会社のフリーアクセス床がショボく人が歩くだけでガタつくので、その足がケーブルを踏んで断線を起こしかけているのではないかと心配していたのだが、そうではなかった。筆者はちょっとホッとした。
- ここから若者二人のジゴクが始まった。晴天の下、外へ出て、バケット車で上に上がって電信柱に渡されている光ケーブルの束のコネクタボックスのチェックを始めた。2時間以上だ。で、得られた結果がNTTの基地局の方に問題があるということだった。そういうわけで、いったん切り戻しとなった。活躍した若者二人は次の現場へ行くらしいので、自販機の缶コーヒーを差し入れした。その後、連絡が来て、基地局の対処が明日にずれ込むというので、筆者も引き上げることにした。これで、明日の出勤が決定した。
- 中途半端な時間に中途半端な結果で仕事が終わったので、ちょっとした事務処理をしてから気分転換にハルプワーゲンで横浜方面へドライブに行く。東関道を走ったのだが、往路では、外環道高谷JCTが開通の準備中であった。鶴見大橋あたりで筆者のケータイが鳴った。NTTの工事の人からだ。しかし、高速運転中なので電話に出るわけにはいかない。大黒PAに入って、かけ直す。NTT基地局の方の対応が完了したとのこと。だがしかし、これから戻ってもお互いに時間が合わないので、結局、確認は明日である。
- ガス欠ランプがついていたので、横浜みなとみらいICで降りて、給油。レギュラー20リットルと言ったら、聞き返された。この辺の人は、満タンにするのが普通なのだろうか。横浜みなとみらいICから入って、千葉へ戻る。大井南IC付近でちょっとした渋滞。高谷JCT付近に近づくと、電光掲示板が外環道の今日開通した部分で早くも事故渋滞が発生していることを告げていた。
2018年6月1日(金)
- 夕方、会社のインターネットが突然切れる。ONUを見ると、妙な赤ランプが点滅していた。社内のいろんなところからガンツク電話がかかってきた。フレッツ光故障受付に電話して、対処法を尋ねる。回線の疎通がとれていないので、ONUの電源をオフ・オンせよとの予想通りのご託宣。従ってみると、STATUSランプは正常に戻ったが、FIBERランプは赤ランプ点滅のままだ。しかし、LINKランプがチラチラし始めた。インターネット接続は回復してくれた。しかし、FIBERランプは異常を示しているので工事の人に来てもらうことにした。時間の関係で、明日になるとのこと。24時間対応の契約をしていないのであった。
- その後、時々、ONUを見てみるとFIBERランプは徐々に正常に近づいて行った。
- 明日の出勤が決定したので、歯医者さんの予約の変更をお願いする。
前の雑記へ