
雑記の記へ トップページへもどる
2025年3月15日(土)
- G・G WAONの割引の日なので、AEオンに買い物に行く。食品などを買いだめ。
2025年3月14日(金)
- 仕事の後、整骨院へ行く。猫背を指摘された。身長が低くなっているのではと言われたが、まさにそのとおりである。健康診断の時に背が縮んでいたのは、猫背の影響もあったのだ。
- 自宅で独り呑み。ワイン。赤。イタリア産。アルコール度数とカロリーを低めに抑えられているようだ。
2025年3月13日(木)
- この9日間の雑記はサボり。まったくもって、いかんのぉ。
- アーマーモデリング誌を購入。筆塗りの特集。筆者は、エアブラシを入手し缶スプレーや筆塗りから脱して作品を完成させたときに、ずいぶん上手になったなぁと思ったものだがねぇ。複雑な迷彩の場合には筆塗りにチャレンジするのもいいかもね。フィンランドのBT-42とか。
- 雑記をサボっている間に、叔父が亡くなり、葬儀のために新潟まで往復した。親戚が一堂に会する機会は、このような時だけになってしまったなぁ。みんな歳をとったよ。それほど長生きしたいとは思わないが、プラモを作れるくらいの元気を保っていたいねぇ。
2025年3月3日(月)
- 映像の世紀 バタフライエフェクトを見る。スターリングラードからベルリンまでのナチスドイツ軍の敗走がテーマ。今に残っている映像というのは、なにがしかのプロパガンダのフィルターがかかっているか、そのために繰り返し使われてきたものがほとんどなので、あまり期待はしていなかったけど、その域を超えてはいなかった。ただ、ワルシャワ蜂起に関しては知識があまりなかったので、映像を見た時に平野義高さんのディオラマを思い出した。冒頭に、ソ連軍の重榴弾砲がベルリン市街地で水平射撃をすると、足回りがタイヤではなくキャタピラ式にもかかわらず、するすると後ろに下がる映像があったが、発砲の衝撃のすさまじさがよく分かった。
2025年3月1日(土)
- フィッシング詐欺のメールがやたらと多く来る。おもだった銀行、カード会社、通販サイトなどをかたってまんべんなくやってくる。筆者のメールアドレスは、かつて引っかかってしまったアドレスなので、いいカモだと思われているのだろう。
- 自宅で独り呑み。ビール。久しぶり。今日は暖かかったからね。
- 朝、燃えるごみを出す以外は外出は自粛した。どちらかというと、花粉症対策。
前の雑記へ