
雑記の記へ トップページへもどる
2025年5月11日(日)
- 電波なやつ4号の日付と時刻を手動で合わせる。ネットで取説を見ながらやった。けっきょくのところ電波は受信できているのかねぇ。
- 競馬のNHKマイルカップを見る。伏兵パンジャタワーが優勝。おめでとうございます。
- 大相撲中継を見る。大の里と豊昇龍は良い相撲で勝った。琴櫻は負けた。
- 夜、スマホに緊急通知が来た。千葉市内で発生した事件についての注意喚起であった。殺人事件の犯人が捕まっていないので、戸締りを厳重にせよとのこと。大雨の警報や熱中症アラートと同様の手法の緊急通知であった。こういうのもあるのだね。
2025年5月10日(土)
- 取り置きをしてもらった連休中の新聞にようやく目を通す。
2025年5月9日(金)
- 買い物を終えて外に出ると、小雨。予報よりも早く降り出した。しかしながら、ジューベ号で帰宅。
2025年5月6日(火・振休)
2025年5月5日(月・祝)
- カーテンの取り付けなど。ひととおりの窓にカーテンがついた。
- 別の地場のスーパーで買い物。豆腐は、よく似ていたけどAEオンなどとは別の製造者であった。値段はAEオンより10円安い。ここでスマホを忘れてきたことに気づいたが、現金払いでノープロブレム。
- 井上尚弥選手のタイトルマッチが始まるまでプライムビデオで何か見ようかと思ってサイトにアクセスして、驚愕。ライブ配信はすでに終了していた。8時は8時でも朝の8時だったのだ。そりゃそうだ、ラスベガスだもんね。気を取り直してビデオ配信を視聴。結果を知る前で良かった。井上選手が2ラウンドにまさかのダウン。解説者も言っていたが、前回のネリ戦でのダウンを彷彿とさせるものであった。しかしその後は、警戒すべきはダウンを奪われた左のフックだけと見切ってしまったかのような井上選手が優位に立ち、TKOで防衛を果たした。めでたし。でも、レフェリーが試合を止めるのが少し早かったと思った。
2025年5月4日(日)
- AEオンで買い物。ポイント10倍のキャンペーン中ということなので、AEオンペイの設定をしようと思いお店の係りの人にやり方を聞いてみる。スマホを見せたところ、なんと、筆者はすでにアプリをインストールしていてクレジットカードとの紐づけもできているとのこと。いつの間に。歳をとるといつの間にということが多い。
- 競馬の天皇賞(春)をJRAのライブ配信で視聴。ヘデントールが優勝。おめでとうございます。
2025年5月3日(土・祝)
- ハルプワーゲンの車検の予約をする。年数が経過している車なので1泊2日になるとのこと。
- 電波なやつ4号を持参してきていて、日当たりのよい窓際に置いておいたが、改善は見られない。電波の手動受信というのもやってみたが、効果なし。
- 秘密基地で独り呑み。日本酒。冷や。地場のスーパーで買ってきた豆腐がいつもAEオンで買っているのと酷似していたので、外装フィルムをしげしげと読んでみる。なんと、製造者が同一であった。製造工場も同じ。外装フィルムだけをそれぞれのお店用にしつらえてあるというわけだ。しかし、価格は地場のスーパーのほうが10円安い。さらに、朝食用に購入した全国ブランドの食パンも地場のほうが10円安かった。地場畏るべし。また、自宅から持ち込んだソース味のカップ焼きそばの熱湯時間が4分であることに気づいた。コンビをなす塩味のカップ焼きそば3分だったので、ソース味のほうも3分だとずっと思い込んでいた。そういえば、ソースのほうが麺が少し太いなと思ってはいた。それはともかく、日本酒のつまみにソース焼きそばは合わない。
2025年5月2日(金)
- 雨が降るというので、傘を持って駅まで徒歩で行く。ジューベ号に出番を与えず。
- はたして、帰宅時は激雨。ゲリラ豪雨と違って予報通りの大雨。自宅最寄りの駅のホームや周辺の商業施設で40分ほど雨宿り。少し収まってきたので、歩き出す。それでもかなりの雨で、ズボンの膝から下はびっしょり。駅と自宅の中間にあるちょっと交通量の多い道路を渡ると、小降りになった。やはりあの通りには何かがあるね。
前の雑記へ