
雑記の記へ トップページへもどる
2025年7月31日(木)
- 本日は有休なり。このところずっと有休である。しかしながら、会社へ行って退職の手続きなど。ひと通りのあいさつなどを済ませて、午前中に帰宅。久しぶりにスーツを着たので暑かった。たっぷり汗をかいた。
- 夕方、整骨院へ行く。健康保険の切り替えまで多少の時間がかかるので、とりあえず行っとく。腰を中心にほぐしてもらう。肩も相当こっているとのこと。
- 夜、送別会。けっこう飲んだ。二次会まで。明日、仕事がある人もつきあってくれた。というか、筆者以外はみんな普通に仕事があるのだね。。
2025年7月28日(月)
- 午前中に、大腸がん検診の精密検査をお願いしたクリニックへ行く。それは、大手デベロッパーがマンション・戸建て・商業施設をセットで十数年前に開発した一角にある。スーパーのための駐車場を利用できるのでハルプワーゲンにて行く。マンションは大規模修繕工事中であった。混んでいた。今日は、検査の説明と採血だけで、看護師さんが対応してくれた。先生にはお会いできず。前日食、下剤、腸管洗浄剤などを渡され、検査日を予約して終了。
- せっかくなので、スーパー Yオコーで買い物をして帰宅。Yオコーは、筆者の自宅からそう遠くないところに3店舗もある。ドミナント戦略ですな。
- 電波なやつ4号が、また止まっていた。止まっただけでなく、日付が数日前に戻っていた。数日前にもあった。さらに、電波なやつ3号も1日に30秒ぐらい遅れる。もはや、時計の域を脱している。
2025年7月25日(金)
- 午前中に内科クリニックへ行く。体重微増、血圧正常。先日の大腸がん検診の結果をいただく。要精検となった。が~ん。ということで、精密検査の医療機関を紹介してもらう。帯状疱疹の予防接種の2回目をしてもらう。左肩にぷすっとな。肺炎球菌の予防接種の予約をする。
- 午後は精神科クリニックへ行く。ぬるめの風呂みたいな暑さだったので、京成線の駅まで歩くのはやめてJRを利用して行く。
- 大腸がん検診の精密検査の予約をする。大きな病院ではないので割とすぐに診てもらえることになった。初めは打ち合わせのみとなる。
- サマージャンボ宝くじを購入。要精検というついてないことがあったので、その揺り戻しを激しく期待。でも、色気を出しちゃあいかんね
- 新型コロナウイルスの感染者数が微妙に増えている。沖縄県はピークが形成されようとしている。沖縄に新しいテーマパークがオープンしたということだが、そのスタートダッシュを妨げることにならないように祈る。
2025年7月22日(火)
- 模型メーカー タミヤの田宮俊作会長の訃報あり。合掌。夜のNHKのニュースでも報じていた。
2025年7月20日(日)
- 昼過ぎ、参議院議員選挙の投票に行く。係員に女子高生らしい人がいた。高校生だって18歳になれば選挙権が与えられるわけだから、いいんじゃないの。熟慮の結果、選挙区に投票した候補者の所属政党と比例区に投票した政党が異なってしまった。いかにも浮動票。
- アルビレックス新潟は、サンフレッチェ広島に負け。下位を争うほかのチームが勝ったので、アルビレックスはいよいよ最下位になってしまった。
2025年7月18日(金)
- 参議院議員選挙の選挙公報に目を通す。比例のほうの公報は党によってスペースが違う。1ページ全部、3/4、2/4、1/4とまちまちである。どういう規準でスペースが決まっているのだろうか。掲載場所だってそうだ。新聞みたいな体裁なので、1面か最終面に掲載されたほうが目につきやすいだろう。
2025年7月17日(木)
- 早朝、緊急車両のサイレンで目が覚める。消防車がやってきて、何人かの人が筆者の住む集合住宅の向かいの棟に入っていった。しかし、しばらくして手ぶらで戻ってきた。たいしたことはなかったらしい。
- お昼に買い物に出かけようとして駐車場へ行くと、ハルプワーゲンの駐車スペースからの通路を塞ぐように救急車が停まっていた。エレベーターがないのでストレッチャーが使えないため、中年男性をブルーシートみたいなものに載せて運び出してきたところであった。熱中症ですかね。朝と同じところのように思われる。
- アーマーモデリング誌を購入。今月はまだ購入していないことに、ふと気がついた。
- そのアーマーモデリング誌の裏表紙は、タミヤの新製品1/35ミリタリーミニチュアシリーズNO.390アメリカ駆逐戦車M36の広告であった。そこには、M2重機関銃やライトレンズなどの透明部品以外を全て新設計。と記されていた。車体下部の大部分やOVMなどはM10駆逐戦車から流用できるはずだが、それをせずに新たに設計し直すとは。タミヤのやる気を感じる。
前の雑記へ