雑記の記へ トップページへもどる
2004年4月13日(火)
- アーマーモデリング誌を購入。ミニミニ戦車大特集ということで、1/144のパックワーゲンのキットが付録でついていた。でも、その分値段が高い。こういうのは抱合せ販売とはいわないのか。1/35以外のスケールにはまったく興味がないので、今月号は割高感が強い。そんな中で、M4A4を作りたいと思っているので、AMOS☆Tokyoの大楽氏によるファイアフライの記事はたいへん参考になる。しかし、車体においても、なお、修正個所が多いのにびっくりした。
- 陸自の軽装甲機動車のキットがタミヤから発売される。まず、1/10の電動ラジコンカーだ。これは、アーマーモデリング誌に速報が載っているので間違いない。ネット上では1/35のMMシリーズとしても発売が決定したとの書き込みが見られる。静岡ホビーショーで、真相が明らかになるだろう。
2004年4月10日(土)
- 自由フランス軍仕様のM4A2の基本塗装。いつものように、いわゆる越智塗り。グンゼ(現CSIクレオス)のミスター・カラーNo.330ダークグリーンBS381C/641というのを使ってみたが、少しイメージと違ってしまった。さらに、明度を上げるときに、ホワイトを加えすぎたようだ。塗りなおすのは面倒なので、そのままとする。バーリンデン製の車体上部パーツの表面に施されていた繊細な装甲板のモールドは、サーフェサーの段階ですっかりつぶれてしまっている。
- 英軍仕様のM4A2に迷彩塗装。グンゼ(現CSIクレオス)のミスター・カラーNo.16濃緑色というのを使ってみた。MMM誌Vol.8の奥野氏の記事を参考に筆塗りに挑戦したが、激しく色むらになってしまった。自由フランス軍仕様の基本塗装はこちらの色のほうが、筆者のイメージに近かったようだ。
- タミヤからチャレンジャー2のイラク戦争仕様の発売がアナウンスされた。すでにトランペッターから発売されているので、ようやくという感じだが、期待は大きい。ところで、静岡ホビーショーにおいてシークレットアイテムのようなものが用意されているのだろうか。もし、陸自の軽装甲機動車だったら、話題を独り占めだろう。その場合、佐藤隊長に似せたフィギュアがつくだろう。
- アルビレックス新潟は、昨シーズンのチャンピオン横浜Fマリノスに完敗。ホームでの無敗記録も途絶えてしまった。
2004年4月9日(金)
- イラクで3人の日本人が人質となってから、丸1日が過ぎた。犯人グループの要求どおり自衛隊を撤退すべきだと寝言を言っている野党の大物政治家もいるが、撤退などしてはいけない。むしろ増強すべし。日本政府は、人質奪還のための特殊部隊をすでに送り込んだのだろうか。
2004年4月4日(日)
- 英軍仕様のM4A2の塗装に取り掛かる。久しぶりにエアブラシを使用する。サンドカラーはもともと明るい色なので、グラデーションをつけるのが難しい。薄汚れた感じになってしまったが、イタリア戦線のサンドカラーのシャーマンの写真を見ると、かなり汚れが目立つので良しとする。最後になって、アンテナ基部を取り付けるのを忘れていたことに気づいた。いまさら取り付けても色の違いが目立ちそうなので、そのままとする。自由フランス軍仕様のほうにもアンテナ基部を取り付けていなかったが、こちらはまだ下地塗装の段階なので、取り付けておいた。
- アルビレックス新潟はJ1における初勝利を記録する。終了間際の連続ゴールで逆転勝ちだ。アウェーでのこういう勝ち方は、ヘボチームにはできない。負け→引分け→勝ちということで、はやくも上昇気流に乗った。
2004年4月2日(金)
- 昼過ぎまで四谷方面にて仕事。会社に戻る途中、仙波堂に寄る。AFVクラブのイージーエイト用T66履帯を購入。ベルト式のやつである。ドラゴンのインジェクションのものに比べると繊細な感じ。どちらかを選ぶとすると、後者である。
- 四谷の駅へ行く途中、ストーン氏と邂逅。真っ赤なスイングトップがよく似合う。すべての牛は突っかかっていくだろう。幸いなことに、あたりには1頭の牛もいなかった。「仙波堂に行ったんでしょ。」「行くんでしょ。」モデラー同士の熱い会話。
- 先週来、プライバシーと報道の自由の関係がニュースなどをにぎわしている。司法の判断も分かれている。筆者も当雑記において、誰々と飲んだとか、会ったとか書くことがあるが、できるだけ差し障りがないように書いているつもりである。上段のことを書いてよいかどうか、まだ迷っている。たとえば、ストーン氏が勤務中にほんの短時間立ち寄っただけだったとしても、ストーン氏の勤務先の人がこの雑記を見咎めて、ストーン氏が窮地に追い込まれはしないかという心配がある。ハンドル名で表記しているが、特定少数の人しか見ないこのようなサイトでは、見る人が見ればストーン氏が誰であるかはすぐわかってしまうのである。
- 話を続けるが、街で誰々さんと偶然会ったなどということを書くかどうかはいつも迷う。
A氏と某模型店でばったり。H上まなみ似の彼女と一緒であった。
という書き方しない。「H上まなみ似の彼女って、誰? あたしじゃないわよねぇ。」と言い出す別の女性がA氏の身近にいるかもしれない。修羅場だ。
B夫妻と某模型店でばったり。
というのもまずいかも。「なにコレーッ! あんた独身だって言ったじゃない!」と騒ぎ出す女性がB氏の身近にいないともかぎらない。修羅場だ。
前の雑記へ