雑記の記へ トップページへもどる
2004年4月29日(木・祝)
- 英軍仕様のM4A2にデカールを貼り、完成の一歩手前までこぎつける。先日貼ったラウンデルのほかに、中隊マーク、赤白赤の国籍マーク、車輌番号をつけて、展示会などでも目立つように、あえて派手なマーキングとした。しかし、考証に基づいてのものではなく、いかにもそれっぽいというにすぎない。
- 午後からは、MAY−Q同盟のミーティングのために秋葉原へ出動。セータ☆氏、邦人氏、まけらいおん氏。一通りのことを決めたり、確認したり。まだ作品が完成していないものには、プレッシャーがかかる。その後、MAY−Q同盟への参加表明こそないが、柳瀬ばお氏も加わり、静岡へのやる気を盛り上げる。筆者は前述のM4A2を披露した。おおむね好評。今年のMAY−Qの主役は決まったか?
- みんなである模型店へ行ってみると、ちょうど山田卓司氏が来ておられた。セータ☆氏と邦人氏は、山田氏とすでに面識があるので、話の花が咲く。我々もその輪に入れてもらった。さらに場所を移して酒宴となる。ディオラマと単品仕上げのこと、ライターとしての苦労や読者の要望、AFV模型の楽しさなど、諸々の話で盛り上がる。恥ずかしながら、山田氏にM4A2を披露し、アドバイスなどをいただく。筆者は氏のファンなので、ひじょうに感激した。ありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。いやがうえにもテンションはあがる。なんとしても、静岡の合同展示会に参加しなければ。
2004年4月28日(水)
- 午後からは四谷方面で仕事。何とか定時で終わる。したがって、帰宅途中に仙波堂による。TWSのM4A1初期型車体(直視バイザー付き)を購入。M3タイプのサスペンションボギーをもつ、エルアラメイン戦時の英軍のシャーマンをイメージしてみる。TRAKZというメーカーからM4A2改造キットが出ていたのが目についた。これにかぎらず、最近はシャーマン用の改造キットやディテールアップパーツを模型店の店頭で見かけることが多い。そういえば、今年は4年に一度のシャーマンの年だ。ドラゴンはサボってないではやくソ連仕様と海兵隊仕様のシャーマンを出すべきだ。
- 仙波堂のショウケースの中に、リンチェ装甲車が展示されていた。あの微妙な色使いの迷彩はまけらいおん氏の手によるものに違いない。
- 仙波堂の店内に流れていたラジオ放送は、ゴールデンウイークの渋滞が始まっていることを告げていた。
- 仙波堂を出て秋葉原へ向かう。目的はレオナルドのゴールデンウィーク大セール。筆者的には、めぼしいものはほとんど無かった。考えてみれば、先月から何度かセールが行われていたわけで、おいしいところはすでにもっていかれたあとだったわけだ。それでも、いくつか購入して、結構な散財をした。レオナルドが移転する直接の理由は、あのビルが取り壊しになるからだそうだ。移転先の発表はまだ無かった。
- 福田官房長官が年金の未払い期間があったことを白状させられた。筆者も、前の会社を辞めて今の会社に入るまでの1ヶ月間は未払いだったかもしれない。これって、反日的?
2004年4月25日(日)
- 英軍仕様のM4A2の砲塔上面にラウンデルのデカールを貼る。以前、柳瀬ばお氏よりいただいたものだ。下地が少し透けて見えるが、いい感じ。ちょうどよいアイキャッチとなるだろう。シシリー島には第4機甲旅団が派遣されたということだが、その旅団マークのデカールがない。タミヤのマチルダにそのマークがあったが、筆者のストックは黄ばんでいて使える状態ではなかった。
- 自由フランス軍仕様のM4A2のマーキングも問題だ。砲塔の番号や車体のニックネームをどうするかだ。手書きする自信はないので、デカールを自作することになりそう。
- リアデッキに載せる荷物は、あいかわらずしっくりこない。
2004年4月24日(土)
- 2台のM4A2にドライブラシをして様子を見る。まあ、こんなもんか。ロードホイールのゴム部に変なツヤが出てしまった。水生ホビーカラーのタイヤブラックというのを使ってみたのだが。リアデッキに載せる荷物を適当に見繕って塗装。
- 女子サッカーの日本代表が、強敵北朝鮮に勝ってオリンピックの出場権を獲得した。おめでとうございます。先日、某国のサッカーの代表チームがヨーロッパに遠征した際に、多くの選手が逃げ出して亡命を求めたという事件があったが、北朝鮮の選手たちはそんなことはしないだろう。したくてもできないだろう。ところで、例の美女軍団は応援に来日したのだろうか。
2004年4月23日(金)
- クリーニング会社から封書が届いていた。なんだろうと思って開けてみると、「この度の不手際」を詫びる社長名の書面であった。この度っていつだったかと思って、当雑記をさかのぼってみると、ワイシャツをダメにされたのは3か月も前のことであった。ちょっと間が空きすぎでは。しかし、図書券まで同封されていて、大変に丁寧なことである。もちろん、悪い気はしない。
- 昨日購入したマスターモデラーズ誌を読む。トランペッターのミルMi-24ハインドを用いたディオラマがよい。スケールが1/35ということで、完全にAFVとして扱われている。傍らに置かれた乗用車(こちらのスケールは1/32)と比べると、その大きさがよくわかる。
2004年4月21日(水)
- 「キャパ その青春」を購入。先日購入した「その戦い」を読み始めていたのだが、どうもおかしいなと思って巻末の解説を見たら、「その戦い」は三分冊の第2巻であることがわかったからである。「その青春」が第1巻で、第3巻は「その死」であり、これは発売が来月になる。待て、しばし。といっても、それまでに2冊を読み終わるのは難しそう。
- 模型のレオナルドよりゴールデンウィーク大セールの案内状が届いた。たまには行ってみようか。
2004年4月17日(土)
- ベランダで洗濯物を干しているときに隣の部屋のベランダにも真新しい物干し竿がかかっているのに気づいた。どうやら新しい家族が入居したらしい。窓を開けているらしく、聞こえてくる話し声から察するに、夫婦と子供2人か。
- 自由フランス軍仕様のM4A2の塗装がやはり気に食わないので、迷った末にごく薄めたダークグリーンをオーバースプレーして明度を落とした。少しイメージに近づいたので、良しとする。イギリス軍仕様のM4A2は、筆塗りによる迷彩色の塗装を切り上げて、トップコートをスプレーしてツヤを均一にした。両方とも、リアデッキに載せるべき荷物の類がいまひとつ決まらない。
- 「キャパ その戦い」(リチャード・ウィーラン著、沢木耕太郎訳、文春文庫)を購入。先週、キャパの写真展を見たので、その影響である。ついでに瀬戸朝香嬢の写真集も購入。初版限定のおまけ付き。長い髪でバストを隠しているカットはあるが、手ブラは無し。来月、もう1冊写真集が出るそうだ。待て、しばし。
2004年4月16日(金)
- 3時ごろまでは四谷方面にて仕事。会社に戻る途中に仙波堂に寄る。TWSというブランドのM4初期型車体のパーツを購入。直視バイザー付きの車体を再現したものである。リアデッキパネルと車体上部後面板は付属しておらず、他のキットから持ってくるようになっているので、M4A2やM4A3への改造も容易である。前から持っているキリンのパーツが激しくゆがんでいなければ買う必要はないのだが、税込2,048円とリーズナブルな値段だったので買ってみた。ほかにタミヤニュース5月号。
- 駅へ行く途中、あたりを見回すが、2週間前と違ってストーン氏の姿はない。電車に乗ってからタミヤニュースのページをめくっていると、げげっ、いましたよ、ストーン氏がこんなところに。目が合っちゃいましたよ。今月号の「MODEL
CLUB」のコーナーは、氏が所属するAMOS☆Tokyoが紹介されていたのだった。
前の雑記へ