雑記の記へ トップページへもどる
2005年5月29日(日)
- 昼頃東京方面へ出動。母を池袋の高速バスの乗り場まで送っていく。池袋は人が多い。千葉の3倍ぐらいだ。帰りに秋葉原のYSに寄る。ドラゴンの88ミリ砲を買おうかと思ったが、グッと我慢。レジンのフィギュアなどを購入。
- くたびれてしまったので、帰りの電車で寝てしまい乗り過ごす。気づいたときには乗換駅を出たところであった。戻るのも面倒だったので、少し行ってから京成電車に乗り換えて帰宅。シロッコ号は自宅に置いたままなので、最寄のJRの駅である必要はなかったのだ。
2005年5月28日(土)
- 昼前、母から電話。なんと筆者宅の最寄の駅に着いたというではないか。そりゃないぜ、おかあちゃん。夕方になるって言ってたじゃないの。
- 急ぎ迎えに行って自宅に案内。やばいものは隠したはずだけど少し心配。プラモデルや本が出しっぱなしになっていて足の踏み場もないが、母はそれほど驚いた様子もない。しかし、このありさまでは嫁の来てはおろか、ねんごろな間柄の女の一人もいないことを悟った彼女は、息子をさぞや不憫に思ったに違いない。親孝行はしなければならない。布団を敷くスペースもないので片付けることにして、母を再び駅前まで送っていって昼食で時間をつぶしてもらう。
- 夕飯はファミリーレストラン。帰宅後、お互いの近況報告や世間話。このようにして、母子二人の千葉の夜はふけていったのであった。
2005年5月27日(金)
- 100年前のこの日、日本海海戦があったという。天気晴朗なれど波高し。
- フィリピンのミンダナオ島で元日本兵生存の報あり。驚愕。しかし、予定されていたコンタクトは果たせず。テレビで1970年代の横井さんや小野田さんの映像がしきりに流されていたが、小野田少尉はひじょうに凛々しかった。
2005年5月24日(火)
- 朝、実家の母から電話。近日中にこちらに出てくる用事があるという。ついでに筆者の部屋の様子を見にくるらしい。たいへんなことになった。母の目に触れぬようにしなければならないものがたくさんある。とりあえず隠しましたよという演出はしておかねばならない。
- 会社を出る頃には雨がぱらぱらと降りだした。しかし、自宅付近はまだ降っていなかった。とはいえ、今にも降りだしそうだったので、急いで買い物を済ませシロッコ号にて帰宅。
- 昨日の雑記で、マスターモデラーズ誌と書くべきところを他の雑誌の名前を書いていたので訂正した。
2005年5月23日(月)
- マスターモデラーズ誌を購入。タイガーT型特集の第2弾。平野義高氏はヴィットマンが騎士十字章を受賞したときのシーンをディオラマにしているが、以前他誌で同じネタをやってなかったか?
このタイガーは冬季迷彩なのだが、白色の塗装はこのくらい雑で汚い感じがいいと思う。筆者は静岡合同展に持っていったシャーマンに冬季迷彩を施したのだが、すこしきれい過ぎた。手抜きであった。いずれ再チャレンジしたい。
- 帰宅時、Jスコで買い物を済ませて出てくると雨が降っていた。かなりの雨脚だったので500円の傘を購入して徒歩で帰宅。したがって、シロッコ号は駐輪場に置き去りにした。
2005年5月22日(日)
- 昼過ぎ市川方面へ出動。京成電車を利用して京成八幡まで行く。目的地は駅前の大黒家。「荷風セット」を食べてみる。かつ丼と味噌汁にお銚子1本とお新香1鉢がつく。かつ丼は甘めの味付けである。しじみの味噌汁がうまかった。「三月二十日。晴。正午大黒屋。」というような記述が死の直前の「断腸亭日乗」に見られる。荷風が大黒家ではなく大黒屋と記述したのはなぜだろう。単なる勘違いで、出版のためのチェックの前に荷風が死んでしまったのだろう。昼の時間帯を過ぎていたので、客は筆者だけであった。店内の水槽には鯛が1匹のんびりと泳いでおり、その横には「小鯛寿司735円」なるお品書きが貼ってあった。筆者はそれを注文しなかったので、その鯛はいくばくか寿命を永らえたのであった。
- 国道14号線沿いにあるホビーショップ・ポラリスへ行ってみる。あまり大きくはないが、いい感じのお店。バーリンデン・プロダクションズのクルセーダー対空戦車用の砲塔を購入。
- JRに乗り換えて市川のマキシムへ行く。トランペッターのシュタール・エミールは売り切れとの張り紙がしてあった。残念。トライスターのロシア戦車兵セットを購入。
- 再びJRにて津田沼まで行き、ユザワヤへ行く。巨大なホビーセンター。クサカベのピグメントを購入。模型売り場の模様替えのあおりでレジン・パーツを処分するようで、7割引なんていうのがあったのでホイホイと購入。巨大なNゲージやHOゲージのレイアウトも良かった。店を出ると小雨が降っていた。
2005年5月21日(土)
- 昼すぎ、東京方面へ出動。途中いつもの床屋さんへ寄るが、順番待ちの人が2人もいたので断念。ふだんなら順番待ちの2人ぐらいどうということもないのだが、映画の試写会に誘ってもらっていたので時間に遅れるわけにはいかなかったのだ。東京行きの電車の中で、東京駅には「10分1000円カットだけ」のお店があったことを思い出す。東京駅の地下コンコースにあるそのお店は、土曜の昼間でも椅子が空くことはなく繁盛している様子。散髪してもまだ時間が余ったので、有楽町まで歩いて行ってビックカメラにてカメラの三脚を購入。本格的なものではなく、小型で安価なもの。同店でもプラモデルを取り扱っていたが、AFVはなし。ガンプラや車のみ。
- 午後3時より「戦国自衛隊1549」の試写会。会場はビックカメラが入っているのと同じビルにあるよみうりホール。自衛隊がタイムスリップするというコンセプトのみ共通で、ストーリーは前作とはまったく別物。戦国時代にタイムスリップしようとした自衛隊が狂信的な政治家のたくらみによって真珠湾奇襲攻撃に参加させられハワイを占領するが、それに激怒した米国が実はすでに開発済みだった大陸間弾道弾や核兵器を初っ端から使ってしまったので、太平洋戦争はたった3日でけりがつきましたとさ、ヂャンヂャン。という映画ではもちろんなかった。
- 映画が終わってもあたりはまだ明るかったが飲む。1軒め居酒屋、2件め中華。筆者は少し飲みすぎてしまった。
2005年5月20日(金)
- 朝、電車のダイヤが乱れていた。その間を利用してSUICAにチャージして、おまんさくずし。
- 筆者が勤務する会社の近くにホームセンターがオープンした。帰りに寄ってみたが、かなり大きな店で、ベニヤの合板や石膏ボードを平積みにして売っていた。さらには、ちょっとした家の柱になりそうな角材も売っていたのは驚きであった。デコパージュの板と荒目のサンドペーパーのセット(60番、100番、150番、240番)を購入。サンドペーパーの外見はタミヤのそれとよく似ている。
- 静岡ホビーショーの直後ということで、この一週間は模型のことを考えることが多かった。ざっと数えただけでも1ダース以上の作りかけのキットが放置されているのは、おおいに反省しなければならない。だがしかし、次はあらたにイタレリのT号戦車を作ることに決めた。これは「鋼の六番勝負」その1であり、目標は11月か12月に行われる東京AFVの会である。
2005年5月18日(水)
- 「断腸亭日乗」読了。最後のほうは、たとえば「某月某日 晴。正午浅草。」とだけ記して、細かなことにはまったく触れない記述に終始している。筆者も「某月某日
晴。プラモ。」みたいな感じになれたらいいなぁ。
- 筆者が給与振込みの口座を開いているMずほ銀行の支店が別の支店に統合されるという通知が来た。9月のそのときには会社に連絡しなければならない。
- タミヤの88ミリ砲のキットを眺めてみる。1972年の発売だがよいキットだ。ふっふっふっふ。
前の雑記へ