雑記の記へ トップページへもどる
2008年8月15日(金)
- 朝、ものすごい雷の音で目が覚める。5時半ごろ。再び寝る。
- 母と母の実家へ行く。その集落ではお盆の15日に各家の当主がお互いの家に挨拶に回るのが慣わしとなっている。したがって、午前中は叔父は不在であり叔母が来客の相手をする。我々が行ったときにも次から次へとお客さんがやって来た。だから、この日に叔父の家に行くのは遠慮したほうが良かったかもしれない。母はどうもこの慣わしの日を勘違いしていたようだ。ぼけたか?
- なでしこジャパンの試合を見る。地元の中国に2−0で勝つ。ナイスゲーム。
2008年8月13日(水)
- 午前1時30分、新潟の実家へ向けて出発。首都高に入ると、関越道下り線の所沢IC→川越IC間が事故で通行止めになっていることが電光掲示板にて分かる。通行止めの区間を川越街道でいくことも考えたが、首都高→常磐道→いわきJCT→磐越道→新潟中央JCT→新潟西ICというルートに変更。阿武隈高原SAまで劇走して仮眠。朝になって走り出すとガソリンの残量が気になりだす。磐梯山SAが磐越道最後の給油所とのことなので念のため給油。20リットルだけというしょぼい給油の仕方。しかしながら、満タンにするとそれだけ重量が増すわけで、燃費のためには理にかなった給油方ではある。新潟JCTの手前の電光掲示板で関越道から続く北陸道の巻潟東IC→新潟西IC間が事故で通行止めになっていることが分かる。関越道経由だったらこれにもひっかかっていただろう。午前8時30分、実家に到着。
- 母のお供でJスコへ買い物に行く。ついでに中の薬局で特保の飲料を購入。モニターをしているのでお盆でも飲まなければならない。しかし、家に戻ってから飲んだらなんとなくいつものと違う。特保は特保でも別のを買ってしまったのであった。そういえば値段が安かった。
2008年8月12日(火)
- オートモデリング誌というのも購入。謳い文句が1冊丸ごと70年代F1!とあっては放っておけない。1978年の第3戦南アフリカGPにケケ・ロズベルグがセオドール・レーシングからウルフで出場したかのような記述があるが、それは間違いである。そのレースはロズベルグのデビュー戦でセオドール・レーシングからエントリーして予選を通過したことは確かだが、車はウルフではなくセオドールTR1というマシンであった。このマシンは当時のF2の有力コンストラクターであったラルトに製造を依頼したマシンで、F2マシンかと見まごう外観を持つマシンであった。スポーツカー・ノーズで始まったのをウイング・ノーズに改造してもまったく走らず、予選通過もままならず、ついにはあきらめて、ドイツGPからは前年のウルフのマシンを購入あるいはレンタルして走らせたというのが本当である。1977年の日本GPのウルフのマシンはロングホイールベースになっていたことが分かったので、この雑誌の文句ばかりも言っていられない。おそらくWR3と呼ばれたシャーシであろう。
- なでしこジャパンの試合を見る。先制されたが5点も取って、強豪ノルウェーに圧勝。盆と正月とゴールデンウィークがスクラム組んでやって来たような感じ。グループ3位ながら決勝トーナメント進出。めでたし。
2008年8月11日(月)
- 北島康介選手が100メートル平泳ぎで金メダル。しかも世界新記録だ。おめでとうございます。もし200メートルも勝って連続2冠となれば国民栄誉賞ものだ。支持率低迷に苦しむF田首相がいちばん願っているのではないか。
- 自宅に着いたら室内がなぜかひんやり。エアコンをつけっ放しであった。いかんのぉ。
- 女子バドミントンのオグシオは完敗。ところがその前に末綱・前田のペアが世界ランク1位に勝つ大金星。オグシオだけじゃなかったのね。
2008年8月10日(日)
- 午後、自動車運転免許の更新に行く。今回から中型という区分になった。ただし中型車は中型車(8t)に限るという分かったような分からんような条件がついている。去年法律が改正になり中型という区分ができ、それ以前に普通の免許を取得していた場合は前述のような条件がついた中型になるということであった。
- オリンピックの男子サッカーは連敗。はやくも予選グループ敗退が決定。残念。
2008年8月9日(土)
- 連日のような猛暑ではなく、比較的すごしやすい一日であった。
- ドイツ戦車兵の上着の襟のピンクの縁どりは1939年に廃止されていたことを知る。先日、U号戦車の戦車兵の襟の縁どりを加えたのだが、とくにその必要はなかったようだ。しかし、ベテランの戦車兵ということにしておこう。
- 谷亮子選手はママでも金ならず。残念である。だからといって、ばーばでも金などと言い出さないでいただきたい。もっと残念なことである。
2008年8月8日(金)
- 北京オリンピックの開会式の様子をチラッと見る。一昨日は、なでしこジャパンが各下にやっと引き分け。昨日は、男子サッカーが負け。8並びだけに、パッとしないオリンピックになったらしゃれにもならん。
- 全日本少年サッカー大会に出場している新潟県代表のチームは準決勝で敗退。しかし、Jリーグの下部組織のチームにまじっての成績なのでたいしたものだ。アルビレックス新潟がもたらした効果であろうか。そのアルビレックス新潟はこの年代のチームは強化がまだ進んでいないようだ。
前の雑記へ