
雑記の記へ トップページへもどる
2025年9月12日(金)
- 電波なやつ4号の時刻が狂っていた。日付は7日になっていた。午前10時から正午ごろまでの間に狂いが発生したようだ。仕方がないので手動で修正。めんどくさ。
- 午後、ハローワークへ出頭する。激雨をついてハルプワーゲンにて行く。書類を提出して待つこと数分、給付が決定した旨の書類が交付される。めでたし。といっても、権利ではある。
- アーマーモデリング誌を購入。それを読みながら、Mクドナルドにて晩飯。AM誌に、タミヤからドイツ50mm対戦車砲Pak.38が発売されるというニュースがあった。意表を突かれたが、うれしい。そういえば、タミヤは最近、ドイツものではサイドカーやⅠ号戦車といった大戦初期のものを出している。この勢いで75mm歩兵砲を出してくれないものだろうか。かつてはホワイトメタルのキットを出していたのだからねぇ。
2025年9月9日(火)
- お昼に、大腸内視鏡検査を受けた内科クリニックへ行く。検査結果を教えてもらうだけなので、普通のパンツを履いていく。検査を担当してくれた医師ではなく、中年の男性医師が説明をしてくれた。この人が院長かも。結果は良性と出た。うひひ、良かったよう。しかし、がんではないが腫瘍には違いないということで、3年後の経過観察を勧められる。
- 引き続き、Mずほ銀行のリアル店舗へ行って通帳を更新。通帳記帳・更新機に表示された説明によると、ある年以降に開設された口座の場合は通帳更新手数料が必要とのこと。筆者の場合は該当しないが、銀行としてはそこまでやってでも紙の通帳を廃止したいのだろう。紙の通帳を使い続ける人もいずれは死んじゃって通帳は要らなくなるしね。
- 保険会社に連絡して医療保険の請求を行う。電話は繋がりそうもなかったので、ネットにて行う。まずは、ユーザー登録からだ。年に一度の紙の契約内容のお知らせを希望するかどうかの選択があった。デフォルトはネットで確認するので希望しないということだったが、筆者は紙を所望。いよいよ請求に移ると早い段階で診療明細の画像をアップロードするというイベントがあった。すると、相当の部分をクラウド側が読み取ってくれたのには驚いた。大げさに言えば、こちらは選択や確認のチェックを入れるだけみたいな感じだ。診療明細の書式は病院によってまちまちだと思うが、AIとかってすごいもんだね。間をおかずして、受付完了のメールが来た。
- 夕方、整骨院へ行く。肩と腰をほぐしてもらう。施術を終わって出てくると、待合室がいっぱいになっていた。もう30分遅かったら、あぶないところだった。
- 自宅で独り呑み。ワイン。赤。フランス産。懸念していた内視鏡検査の結果をクリアしたので、ひっそりとお祝い。
2025年9月7日(日)
- サッカーのテストマッチ メキシコvs日本を見る。日本代表の試合を見るのは久しぶり。前半は日本優勢、後半は互角という感じだったが、スコアレスドロー。日本のシュートは、ほとんど枠に飛ばなかった。うーむ。
- 昨日は雑記をサボったので書けなかったが、電波なやつ4号の時刻が狂っていた。日付も1日になっていた。朝は、ちゃんとしていたのだが。仕方がないので、手動で修正。
2025年9月5日(金)
- 朝、トランプ関税に決着のニュースあり。株価上がる。7月以降、このネタで日本の株価が上がるのは3回目である。けっこうお金が余っているんですかね。
- 外出は自粛した。台風による雨は夕方には止んだが、昨日からの計画通りに外出自粛。
2025年9月3日(水)
- 夕方、薬局へ薬を取りに行く。月曜日に受け取りに行ったのだが、まだ一部の薬が入荷していないとのことで、その分が今日になってしまったのだ。やはり、このような場合はきっちり連絡をもらってから行くべきだろう。一部の薬品の流通がじゅうぶんでないという話を新聞などで目にするが、その影響を受けたのは今回が初めてではない。今日の薬剤師さんの出勤は8名。
- 昨日は雑記をサボったので書けなかったが、俳優の露口茂氏の訃報があった。露口氏というと、『太陽にほえろ!』の山さんをどうしても思い出す。ところで、山さんって、山田、山本、山下・・・・何だったのか。ご冥福をお祈りします。
前の雑記へ