
雑記の記へ トップページへもどる
2025年10月14日(火)
- 固唾をのんで株式市場が開くのを待つ。やはり、銘柄によっては寄るまでに時間を要した。しかし、恐れていたほどではない。前場は多少の下げで引ける。ところが、後場になると株価はダダ下がり。連立政権が解消されるということの警戒感は、なぜか後場になって噴出した。
- サッカーのテストマッチで日本がブラジルに勝った。しかも、2点のビハインドをひっくり返しての勝利である。めでたし。すっかり忘れていて、中継を見るのを忘れていた。
2025年10月11日(土)
- アーマーモデリング誌を購入。それを読みながらMクドナルドで晩飯。
- 新しい朝ドラの主題歌は、なかなかパンチがある。とくに歌い出しの歌詞である。
第1週:♪毎日難儀なことばかり・・・
第2週:♪日に日に世界が悪くなる・・・
一日のスタートの時間にこの歌詞、なかなか攻めていると思う。
2025年10月6日(月)
- 固唾をのんで株式市場が開くのを待つ。その前段として、先物市場の株価が寄るのに少し時間がかかって、おかしな雰囲気であった。9:00に東京証券市場が開くと、大型の優良と目されている銘柄の中にも寄り付くまでに数分間を要するものがあった。まさかの高市総裁誕生で株価爆上げ。筆者も少し売却した。来年のNISA用に現金を確保するため。高市総裁は積極財政派なので利上げ期待が遠のき銀行セクターには厳しいと思われたが、銀行株は相当に健闘した。地銀の一部では年初来高値をとってくる銘柄もあった。謎。
- 日本人がノーベル生理学・医学賞を受賞することになった。おめでとうございます。ちょっと前までは、医学・生理学賞とあべこべに表記していたと思うが、何かあったのだろうか。
2025年10月4日(土)
- 自民党総裁選の中継を見る。投票する議員さんは名刺と引き換えに投票用紙を交付されるという仕組みが面白い。自分の党の国会議員くらい顔パスにできないんですかね。名刺を切らしたり、携帯するのを忘れたりするうっかり者は投票できないわけだ。それはともかく、決選投票の末、高市氏が当選。
おめでとうございます。
- 大腸内視鏡手術に関する医療保険特約の給付金が振り込まれていることを確認。この金額は医療費控除の申告時に医療費の支払い額から差し引かなければならない。すると、いつもと違って免税点を下回る可能性がある。そもそも、無職になったので今までより所得税の納税額が少なくなるだろうから、還付金があったとしても少ないだろう。めんどくさ。
- アルビレックス新潟は、ファジアーノ岡山と引き分け。 しばらく勝ってないね。
2025年10月3日(金)
- 昼過ぎに有感地震。なんだか久しぶり。震源地は千葉県東方沖。その少し後に別の地震。こちらは感じなかったがテレビの速報で知った。震源地は東京湾。怖いよ。
- 国勢調査の回答をパソコンにて行う。ひじょうに簡単。仕事をしていない旨の選択をしたら、その後の会社名などを回答入力する画面が表示すらされずにスイスイと進んだ。
- 夕方、当サイトにアクセスしたらページが表示された。移行が完了したようだ。ちゃんとhttpsになっていた。めでたし。
2025年10月1日(水)
- 当サイトが閲覧できなくなってしまった。調べてみたら、ホームページのセキュリティ強化のために従来のHPサービスを終了して新サービスに移行するということであった。その切り替えが今日だったわけだね。その旨のメールが管理会社から8月と9月に来ていたが、開封することもなく放置プレイしていたのであった。フィッシングメールが多いので警戒をしすぎていたら、こんなことになった。というわけで、新サービスへの変更手続きを行う。3営業日で移行完了するとのこと。待てしばし!
- 当サイトが閲覧できなくなったのを知ったのは中学の同級生が教えてくれたからである。もし事前に知っていなかったらうろたえていたであろう。持つべきは同級生である。感謝。
- 待てしばし!と記したが、移行完了まで見てもらうことができないので書いてもしょうがないね。あはは。
前の雑記へ