
雑記の記へ トップページへもどる
2025年11月15日(土)
- アーマーモデリング誌を購入。AFV模型では非主流派の1/48スケールの特集。タミヤのキットが中心である。タミヤの1/48ミリタリーミニチュアシリーズもすでに100以上のアイテムがあるのが分かる。しかし、最近は新製品の発売ペースが落ちているのが気になる。ここらあたりで、1/35でも出してないアイテムを1/35と同時にどかーんとリリースしてもらえないだろうか。たとえば、フェルディナントとか。すでにエレファントがあるので新味がないとなれば、スウェーデンのikv91駆逐戦車はどうだろうか。インジェクションのプラモデルでは見かけないし。新味ありすぎか。
- 大相撲中継を見る。結びの一番が面白かった。宇良が低い姿勢から大の里の突きをボクシングでいうところのダッキングでかわしていた。しかし、懐の深い横綱は全勝を守った。
2025年11月14日(金)
- 先日購入したレーシングオン誌を読む。F1 再熱狂期のシリーズで、1999年から2001年までの自然吸気(NA)エンジンについてホンダのそれを中心に取り上げていた。しかし、この雑誌の良いところは、主役以外のものもきちんと取り上げてくれることだ。今回はスバルの水平12気筒エンジンについてだ。まったく成果を上げることができず、シーズン前半だけで撤退したエンジンに関わった当時の責任者への取材記事が良かった。ダメはダメなりに記憶に残るので、後年、コローニFC189Bのミニカーが発売されている。そして、スバルはその後、F1には関与していないはずだ。ラリーでは好成績を上げているのにねぇ。
- 筆者が株を持っている会社の8月中間決算の書類が来た。そのなかにかつて筆者が勤務した会社のものがあった。それによると、なんと、中間配当をしてくれたのだ。従来は本決算のときだけの配当だったはずだ。それはいいのだが、株価を上げてほしいねぇ。
2025年11月7日(金)
- いつもの内科クリニックへ行ってお通じ日誌をいただく。お通じの状態が7段階のどれかを記録するものである。いま使っているのが最後のページになってしまった。先月の通院の時にもらうのを忘れていた。
- 久しぶりに整骨院へ行く。肩から腰にかけてほぐしてもらう。
- 集合住宅の管理会社から樹木再整備工事の通知が来た。ついては一時的にハルプワーゲンの駐車位置を変更してくれとのこと。想像するに、駐車位置の真後ろにある木を切るのだろう。その木があるおかげて鳥がやってきて、木にとまる時か飛び立つときか分からないけれどハルプワーゲンにふんを落としていくことがあるので大歓迎だ。もっと早くやってほしかった。春ごろ行われた工事の時に一緒にやるべきだったのでは。
2025年11月5日(水)
- 猫背矯正用Tシャツなるものを着用。先日の内科クリニックでの測定では、体重が増えただけでなく背も縮んでいた。BMIの観点からするとゆゆしき問題である。というわけで猫背矯正用Tシャツである。それなりにしゃきっとするが、体にフィットしてぴちぴちなので、お腹の出っ張り具合も露になる。かっこわる。
- AEオンへ買い物へ行く。スマホを忘れる。久しぶりにWAONで支払う。財布は忘れずに持って出たので良かった。
2025年11月2日(日)
- 大谷選手の試合を見ることはできないので、ネットでちらちら確認すると、先発したもののホームランを打たれて降板したことが分かった。ドジャースは万事休すだなと思ったが、しばらくしてからドジャースが勝ったことを確認できた。おめでとうございます。大谷選手の先発登板に驚いたが、山本投手が最後に登板して複数イニングを投げたのはもっと驚いた。というわけで、山本投手がワールドシリーズMVPに選ばれた。文句なし。おめでとうございます。
- 競馬の天皇賞(秋)を見る。有力馬が揃ったレースではあったが、ものすごいスローペースで進む。前残りの決着かと思ったが、1番人気のマスカレードボールが見事な差し切り勝ち。おめでとうございます。スローペースだからといって逃げ馬有利というわけではないことが分かる。最後の直線までに差を詰めて、末足勝負にもちこむという戦術ですな。ルメール騎手が勝利ジョッキーインタビューで何度もくしゃみをしていたのが、失礼ながら面白かった。競馬評論家の井崎脩五郎氏が番組を休演中である。先週の番組では、体調の関係で年内は休養するということだった。競走馬なら放牧ということか。お大事に。
2025年11月1日(土)
- 大谷選手の試合を見る。山本投手の試合となる。ドジャースが勝って、第7戦にもつれ込むことになった。
- そんなこんなで、燃えるごみを出すのを忘れた。夏場じゃなくてよかった。
- 午後、上京。学生時代のサークルのOB会。かつての記憶を頼りにお店へ向かったが、駅からこんなに遠かったかなと不安になって引き返したところ、ちょうど他のメンバーが来たので助かった。昔話や近況報告で盛り上がる。近況報告というと健康に関する話題が中心である。
前の雑記へ