トップページへもどる
2002年12月31(火)
- 年末ジャンボ宝くじの抽選が行われた。2等だ。信じられねー。でもうれしい。うだつのあがらぬサラリーマンだが、地道にこつこつと毎日を過ごしてきてよかったなぁ。神様っているんだなぁ。
- 上の段のように思ったのは、5年ほど前のことである。でも、よく見ると、2等にも組番号というのがあって、筆者のはただの組違い同番号であることに気づいたのは、わずか数秒後であった。おまけに2等の組違い同番号というのは、一銭にもならないのだ。当時の2等の賞金は1千万円だったが、今回は1億円。
- 年の納めらしいことを書こう。
- このサイトを立ち上げたことは、大きな経験であった。日記などつけたこともなかったが、雑記という形でほぼ毎日何かを書いている。人の目に触れることが前提なので、誰かに読まれてもよいことしか書かないという制限があるなかで、よく続けてきたものだと思う。少し読み返してみたが、たいしたイベントがあったわけでなく、つまらない日常を過ごしているのをあらためて確認できた。「それが人生さ。」なんてね。
- 模型は完成作品が3個。
M4A3E8は前年から作っていたものが1月に完成したものだし、M4には荷物類を加えたいと思っているので、完成の基準はあいまいである。
- 2年連続で東京AFVの会に入賞できたことはうれしかった。2年とも3位であった。「賞が欲しければこの私を越えていけ。」なんてね。
2002年12月30(月)
- 預金通帳を更新するために銀行へ。案内係の人にその旨を告げると、ある機械の前に案内された。最近では通帳記入だけでなく更新も機械がやってくれるようになったらしい。知らなかった。もちろん、それまで使っていたのと新しいのとの両方の通帳が機械から吐き出されるのだ。
- 夕方の新幹線で、実家のある新潟へ。上越新幹線の名前はときという。天然記念物の朱鷺からきているのはいうまでもない。今日は2階建てのMaxときだった。前はあさひという名前だったが、長野へ行くあさまと紛らわしいので、開業当初あさひと併用していたときという名前にしたらしい。車内は比較的すいていて、筆者が乗った自由席の車両は座席の6割ほどが埋まっていただけであった。相撲取りが一人乗り合わせていて、やはり目立っていた。
2002年12月29(日)
- 本来は年末年始の休みであるが出勤。途中、魚福の若大将。ご近所のおかみさんと冗談なんかを交わして、明るい年の瀬のようである。
- アーマーモデリング誌に2002年「ミリタリーモデル・アワード」という企画がある。筆者は該当のキットを一つも作っていないので、あれこれ言う資格はないが、インパクトとしては「Sタンク」だ。買ってもいないけど。
2002年12月24(火)
- 昨日書き忘れたが、年賀状はパソコンで作った。プリントゴッコなどで作っていたころに比べると楽になったが、手作り感は薄れたな。昨年はパソコン雑誌の付録としてついていたソフトを利用して作ったが、今年も同じソフトを利用した。昨年のものから年号、地紋、イラストを変えただけの安直なつくりとなってしまったが、受け取る側は前の年の年賀状なんて覚えていないだろうから、問題はないだろう。干支のイラストばかりだともらう側も飽きるだろうから、なるべく使わないようにしている。昨年はだるまと、一部に「ほたる」を使ったが、今年は招き猫のイラスト。
- クリスマス・胃部。IMEはこのように変換した。ある意味、暗示的だが、クリスマス・イブが正しい。しがない中年の独り者にとっては、あまり意味のない夜。
2002年12月23(月・祝)
- 12時半ごろ起床。ウイスキーをやりながらサッカーを遅くまで見ていたから。
- とりあえず、@Nifty模型フォーラムの展示会に出品した作品の説明を作ってUPした。これで、少しはモデラーのサイトらしくなっただろうか。SMKの会としてはどうだろうか。
2002年12月22(日)
- 年賀状を書こうと思ったが、気が向かなかったのでやめた。明日はやらなきゃなぁ。
- 「趣味」のコンテンツを開設した。徐々に増やしていけばよい。
- 昨日購入したT55−Aをためつすがめつ。組み立てだけなら、1日あればできそうだ。T−55のまとまった資料を筆者は持たないが、タミヤのT−62写真集に何枚か載っている。
2002年12月21(土)
- 何とか定時にて退社。帰宅途中にタミヤの新製品T−55Aをさっそく購入。箱の大きさの割にはパーツが少ないのに驚かされる。念のため別の箱も開けてみたが、やっぱり少ない。ソ連の戦車ならこんなものだろう。その代わりだろうか、箱絵がサイズいっぱいに描かれている。その構図のせいもあるが、地の白い部分が極めて少ない。とにかく大迫力だ。砲塔の鋳造肌の表現はM26パーシングのそれとは少し違う。砂目を表現しているのだろうか、不規則なごつい梨地肌みたいになっている。これはこれでよい。説明図はホチキスで中綴じにされた小冊子タイプのものである。「各地の紛争に登場したT−55」というリーフレットがつく。肝腎のできのほうは良く分らないので、識者の検証を待ちたい。でも、作りたくなるキットである。
- タミヤの限定再販商品も店頭に並んでいた。国際情勢を反映して、湾岸アイテムが多い。T−55Aは湾岸戦争でも使われている。
- 一昨日書き忘れたが、胃炎ということで、胃液の分泌を促進するような食べ物は控えるように医師に言われた。コーヒー、キムチ、砂糖を多く使ったもの等々。大福もちをお茶請けにして、濃い目のコーヒーを飲むというがけっこう好きなのだが、もってのほかのようだ。
2002年12月19(木)
- 病院で胃カメラの結果を聞く。細胞組織を検査した結果はとくに問題はなかったということで、ほっとする。でも、ピロリ菌がいたそうだ。肝炎の疑いは無し。総じて厄介なことにはならずにすんだようだ。それでも、胃炎ということで薬を処方してもらう。こちらの食事のとり方に合わせた処方だったので、少し意外な感じがした。筆者が朝飯を食べないことを聞くと、胃酸の分泌を抑える薬は1日2回の服用でよいことになった。
- 処方箋を持って病院の近くの薬局に行く。薬といっしょに、処方された薬の一覧表を渡された。その一覧表には薬の名前、写真、効用、服用の仕方などが書かれている。薬を飲む側としては安心感がある。インフォームドなんとかの一環か。
- マスターモデラーズ誌を購入。ズヴェラボイの記事をじっくりと見る。
2002年12月18(水)
- 当サイトのコンテンツを充実させるべくしこしこやっている。おしゃれなページデザインはなかなかできない。
2002年12月16(月)
- リンクのコンテンツを充実させた。といっても3つだけ。むー氏とセータ☆氏には当サイトを立ち上げるときにアドバイスいただいているので、ささやかなお礼の気持ちである。ひょっとして迷惑? まけらいおん氏はおまんさくずしの普及に一役買ってくれている。
前の雑記へ